キャンペーン
3月のキッチン取付け隊キャンペーン
こんにちは、キッチン取付け隊の井上です
だんだんと春が近付いて来ました。
大好きな季節なので今からとても楽しみです!
さて、今月もお得な2つのキャンペーンをさせていただきます
1つ目は、
お値引きキャンペーン!
キャンペーン内容
食洗機・ガスコンロ・IHクッキングヒーター・
オーブンレンジ・レンジフード・浄水器のビルトイン機器を
新設・取替え工事付きでご注文のお客様に
合計金額から1000円(税込)お値引きをさせていただきます。
※水栓金具の工事や撤去工事は対象外
キャンペーン期間
2022年3月1日~2022年3月31日
対象
上記期間内に、食洗機・ガスコンロ・IHクッキングヒーター・
オーブンレンジ・レンジフードを新設工事、
もしくは取替え工事をセットで注文していただいたお客様。
条件
他のキャンペーンやクーポンとの併用はできません。
あらかじめご了承くださいませ。
※SNSフォロー値引きキャンペーンと、ご紹介キャンペーンのみ併用可能です。
2つ目は、先月ご好評いただきました・・・
55(ゴーゴー)キャンペーン!
キャンペーン内容
食洗機・ガスコンロ・IHクッキングヒーター・オーブンレンジ・
レンジフード・水栓・浄水器のビルトイン機器を
新設・取替え工事付きでご注文の55歳以上のお客様に
合計金額から550円(税込)お値引きをさせていただきます。
※撤去工事は対象外
キャンペーン期間
2023年3月1日~2023年3月31日
対象
・55歳以上のお客様。
※工事当日、年齢の確認させていただくことがございますのでご了承ください
・上記期間内に、食洗機/ガスコンロ/IHクッキングヒーター/
オーブンレン/レンジフード/水栓/浄水器を新設工事、
もしくは取替え工事をセットで注文していただいたお客様。
条件
他のキャンペーンやクーポンとの併用はできません。
あらかじめご了承くださいませ。
※お値引きキャンペーン、SNSフォロー値引きキャンペーン、ご紹介キャンペーンは併用可能です。
使用方法
ご注文時、注文フォームにチェックをする欄がございますので、チェック
をしてください。
併用可能なキャンペーン情報!
ご紹介キャンペーン
ご紹介をしていただいた方へ『QUOカードPay1000円分 』プレゼント!!
『キッチン取付け隊』工事サービスを受けていただいたお客様が、
知人や隣人、友人、親戚などの他のお客様へお伝えいただき、
その工事が無事完了いたしましたらプレゼントさせていただきます♬
ご紹介された(伝えてもらった)方へ『1000円分お値引き 』プレゼント!
サービス内容での最終金額(商品・工事・税込)より、更に¥1.000お値引きさせていただきます。
『キッチン取付け隊』工事サービスを受けていただいたお客様から、
『キッチン取付け隊』のことを知り、お問合せ・見積り・工事を決めていただいたお客様への特典です♬
SNSフォロー割引き
Twitter・インスタグラム・TikTokのどれかをフォローで500円(税込)お値引き★
フォロー後、工事のご注文フォームの自由記入欄に
ご自身のアカウント名『@******』を記載していただくか、
もしくは、フォロー中の画面のスクリーンショットを添付してください。
(どちらかの方法でかまいません。)

方法や条件の詳細は下記URLにてチェック!!
https://torituketai.jp/board/archives/8519

★希望者全員プレゼントも継続中~!★
【WSPさんの真珠肌パールマスク】

『キッチン取付け隊』のユーザー様でもあり、
ご縁のあるWSPさんから是非にと協賛いただけることになりました!
弊社の女性スタッフも絶賛のパールマスクシートをご希望の方にプレゼント♪
WSP公式HP https://madama-hada.jp/products/special-care/
<対象>
『キッチン取付け隊』に工事付きでのご注文いただいたすべてのお客様。
※数量限定です。無くなり次第終了します。
<応募方法>
プレゼントご希望の方はご注文フォームに「パック希望」欄があります。
☑了承しました へチェックを入れてください。
※WSPよりお客様へご案内が届く場合がございます。 ご了承いただけるお客様のみへプレゼントしております。
とってもお得なキャンペーンなので
是非この機会に、ビルトイン機器の交換工事をご検討ください
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
パナソニック 食洗機 異音 エラー
パナソニックの食洗機から異音!?
こんにちは、キッチン取付け隊の井上です
今回は弊社でも人気の高い商品、パナソニックの食洗機のお話です。
パナソニックの食洗機をお使いの際、音が気になる、今まで聞いたことのない音がすると思った方はぜひ最後までご覧ください!
食洗機の使用中、音が大きくなった
この場合、いくつかの原因が考えられます。
残さいフィルターが目詰まりしている
残さいフィルターは食洗機の使用後、毎回掃除するようにしましょう
大きな固形物の汚れが庫内で循環している
食器などの大きな汚れはあらかじめ取り除いてからセットするようにしましょう
食器を重ねてセットしている
重なった食器に噴射が当たり、食器が触れ合っている可能性があります。
セットする際、食器が重なっていないことを確認するようにしましょう
鍋などを伏せ置きしている
この場合、鍋底に噴射水が集中して当たるため、大きな音が発生することがあります。
また、カゴの一部に食器の少ないところがあると、噴射水が直接庫内にあたり、大きな音が発生することがあります。
故障ではないので、そのままお使いください。
上記に当てはまらない場合は故障している可能性が考えられます。
お買い上げの販売店や工務店に連絡してください。
故障ではない音
エラー音「ピピッ」「ピピッ」
ドアが確実に閉まっていない、またはドアの左右どちらかが開いているときに鳴ります。
「カチッ」と音がするまで、確実にドアを閉めてください。
それでも改善しない場合は、点検・修理が必要です。
電源プラグを抜き、分岐水栓を閉めてから、お買い上げの販売店、またはパナソニック修理ご相談窓口に点検・修理を依頼しましょう。
エラー音「ピピピピ・・・」
本体の異常をお知らせするエラー音です。
食洗機で異常を検知すると、操作部に「HまたはU」と「数字」を交互に表示、またはランプが点滅・点灯し、「ピピピピ・・・」と約10秒間ブザーを鳴らしてお知らせします。
電源を入れた直後の「ブーン」
コントローラーの作動音です。
給水や洗いの際に音がするのであれば、給水弁やポンプの動作音です。
予約待機中の「カチカチ」
信号を伝達するための内部の制御装置(リレー)がON/OFFを発し音が鳴ります。
故障ではないので、そのまま様子を見てお使いください。
給水後の「ガン」「グン」
配管(給水ホース)内の圧力が急上昇して発生した衝撃波が配管(給水ホース)を振動させるため音が鳴ります。
これをウォーターハンマー(水撃作用)といいます。食洗機の故障ではありません。
「ウォーターハンマー」とは?>>
排水時の「ザー」
庫内の水を排水するときザーっと排水音が聞こえますが、故障ではありません。
洗浄中の「コトッ」
食器洗い乾燥機は、機種により3~4つのノズルを切り替えながら水を噴射させて洗浄します。
噴射する前にノズルが切り替わるとコトッと音がしますが、故障ではありません。
洗浄中の「カチカチ」
電気部品が切り替わるときの音なので、故障ではありません。
ただし、カチカチ音の後、運転が止まる場合は点検・修理が必要です。
電源プラグを抜いて、お買い上げの販売店、またはパナソニック修理ご相談窓口に点検・修理を依頼しましょう。
乾燥中の「ゴー」
排水のために5分に1回ポンプを運転するときの音なので、故障ではありません。
上記の音と少し違うな、やっぱり音がきになるな、という場合は、電源プラグを抜いてお買い上げの販売店、またはパナソニック修理ご相談窓口に点検・修理を依頼しましょう。
故障かもしれない音
・モーター音、ゴー音(ギーン)
・購入当初は聞こえなかった音
・今まで聞いたことのない音
上記のような音がする場合は故障の可能性があるため、お買い上げの販売店、またはパナソニック修理ご相談窓口へ点検を依頼するようにしましょう。
パナソニック修理ご相談窓口>>
食洗機が故障したら
食洗機が故障してしまった場合、「現状の食洗機を修理する」「新しい食洗機と交換する」といった対応が思い浮かぶかと思います。
ですが、あまり食洗機を活用していなかった場合は「撤去工事」という選択肢もあります
キッチン取付け隊では食洗機の撤去後、収納スペースを作るなど工夫した工事が可能です。
もちろん食洗機の交換工事も得意としておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ
<施工例>
<関連コラム>
食洗機の故障①使用頻度が低い場合
食洗機の故障②修理か交換、最善の方法
食洗機 撤去後は収納として活用♪
最後までご覧いただき、ありがとうございました
上蓋式食洗機 故障 対処法 DW-B45CTV
東芝製トップオープン食洗機のエラー
こんにちは、キッチン取付け隊の井上です
今回は東芝製のトップオープン食洗機をお使いの方に向けたコラムです。
東芝製のトップオープン食洗機が故障した、エラーが出たなどお困りの方はぜひ最後までご覧ください
食洗機が不具合を起こすと、操作部のランプや液晶画面でエラー内容を表示します。
メーカーに問い合わせる前に、まずはエラー内容や原因を確認し、対応してみましょう!

東芝製トップオープン食洗機 異常報知と対処法
東芝製のトップオープン食洗機がエラーを起こした際、操作パネルのランプが「点滅」「点灯」します。

それでは異常報知(エラー表示)の内容について詳しく見ていきましょう。
溢水異常
<エラー表示>
乾燥なし・60分 → 点灯
手動排水・コース設定 → 交互に点滅
<原因>
・残菜フィルターの詰まり
・排水ホースが押しつぶされている、無理に曲がっている
<対処法>
・残菜が残っていたら、取り除く
・排水ホースを伸ばす
給水異常
<エラー表示>
乾燥なし・15分・60分 → 点灯
手動排水・コース設定 → 交互に点滅
<原因>
・止水栓が閉まっている
・水道が凍結、断水している
<対処法>
・止水栓を開ける
・使用中に断水した場合は、電源スイッチを切り、運転を中止する
→回復後は、他の蛇口から濁った水を出してから、操作をやり直す
給湯温度異常
<エラー表示>
6時間後・乾燥なし・15分 → 点灯
手動排水・コース設定 → 交互に点滅
<原因>
・給湯温度が高く設定されている
<対処法>
・給湯温度を70℃以下に設定する
ふた開閉異常
<エラー表示>
15分 → 点灯
手動排水・コース設定 → 交互に点滅
<原因>
・ふたが開いている
・ふたに異物(ふきんなど)が挟まっている
・運転の最中にふたを開けた
<対処法>
・ふたが開いていないか、異物が挟まっていないか確認して、再度ゆっくり開閉を行う
・運転の最中にふたを開けてしまった場合は、電源を「切」にして運転を再開する
水位異常・溢水異常
<エラー表示>
4時間後・乾燥なし・15分・60分 →点灯
コース設定・電源 → 交互に点滅
<原因>
槽内に約5L、または約14L注水された
機外に水漏れしている
<対処法>
下記の処理をして、再度運転する
①「手動排水」ボタンを「入」にして、槽内の水を排水する
②キャビネットを開け、本体下部の水抜き用のキャップを外す
(コップなどの容器で水を受ける)

③水が出なくなったことを確認してから、キャップを元に戻し、「予洗のみ」を運転する
水位・溢水異常
<エラー表示>
4時間後・乾燥なし・15分・60分 →点灯
コース設定・電源 → 交互に点滅
<原因>
槽内に約5L、または約14L注水された
機外に水漏れしている
<対処法>
水位異常・溢水異常と同じ方法
※以上の対処を行い、直らない場合や上記以外の異常が生じた場合は、水道の元栓を閉め工事店やメーカーへお問い合わせください。
東芝製トップオープン食洗機 修理を依頼する前に
処置を行うことで状態が改善し、修理の必要がない場合がございますので、以下の方法を試してみましょう。
異常の現象 |
原因 |
対処法 |
電源が入らない |
1.ブレーカーが切れている
2.停電している |
1.ブレーカーを入れる
2.停電が回復するのを待つ |
ランプは点灯しているが
作動しない |
1.ふたの開閉レバーが閉まっていない
2.「スタート」ボタンの押し忘れ |
1.開閉レバーを「しめる」の位置まで確実に動かす
2.「スタート」ボタンを押す |
電源スイッチを切らずに
ランプが消える |
1.ブレーカー我切れている
2.ブレーカーの配線固定ネジが緩んでいる |
ブレーカーの容量が不足しているため、電気工事点に依頼する |
食器のあたり音がする
(カタカタ) |
食器が重なるなど無理な入れ方をしている |
食器を正しく入れ直す |
槽内の下部より発煙
またはこげくさい臭いがする |
本体内の底にあるヒーターカバーに食器、生ゴミが落ちている |
電源スイッチを「切」にして30分以上おき、槽内が冷えた後取り除く
取り除けない場合や取り除いても匂う場合、工務店などに連絡する |
食洗機の耐用年数は約10年です
食洗機の耐用年数は10年と各メーカーが定めています。
10年ほど使用している食洗機が故障をしてしまった場合は、新たな食洗機に交換することをおすすめします。
なお、トップオープン食洗機は現在生産中止となっており、部品供給をしていないため修理はできません。
新たな食洗機と取替えるか、食洗機が不要の場合は撤去をするようにしましょう!
東芝製トップオープン食洗機撤去工事の費用など>>
キッチン取付け隊は、食洗機の交換工事が得意です
ご相談やお見積もりなど、何度でも無料でお受けいたしますので、お気軽にお問い合わせくださいませ♪
<関連コラム>
食洗機の故障①使用頻度が低い場合
食洗機の故障②修理か交換、最善の方法
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
食洗機 取替え 交換 トップオープン スライド
トップオープン食洗機は幅が42cmなので取替えできない?
こんにちは、キッチン取付け隊の井上です
今回はこれまでに何件かご相談をお受けしたことのある、トップオープン(上蓋式)食洗機の工事についてお話しいたします。
現在トップオープン食洗機をお使いで、スライド食洗機とのお取り替えをお考えの方はぜひ参考にしてください♪
トップオープン食洗機 庫内の幅は42cmしかない?

先日、お客様より「使用しているトップオープン食洗機が故障して交換工事の依頼をしたところ、庫内の幅が42cmしかないため他の食洗機が設置できないと断られた」という相談をお受けしました。
実はこういった事例は珍しいことではなく、トップオープン食洗機が入っている庫内の幅は内々42cmしかないことが多いんです。
庫内の幅が42cmでも取替え工事は可能
現在販売されている国内メーカーの食洗機は幅45cmがほとんど。
なので使用しているトップオープン食洗機の庫内の幅が42cmだった場合、取替え工事ができないように思えるのですが・・・
実は、幅45cmの食洗機は、本体幅(操作部)こそ44.8cmですが、ボディー幅(機械本体)は40.7cmとなっておりますので、取替え工事が可能なんです!

他社で断られた工事も積極的にお受けします!
先程とは別のお客様より、トップオープン食洗機からスライド食洗機への交換工事を断られたとご相談をいただきました。
断られた理由は、「食洗機の取り付く壁際に木枠の飛び出し部分があり、幅が42cmしかないため他の食洗機との交換はできないと言われた」とのこと。
お写真を確認したところ、食洗機を引き出す際木枠に干渉してしまう場合は干渉する部分をカットする必要がありますが、交換工事が可能な内容でした。
結局木枠をカットせず施工することができましたが、キッチン取付け隊では実際カットをした事例がいくつもございます。
 |
干渉する木枠をカットした工事の写真 |
他社で断られてしまった工事も、一度ご相談下さい
トップオープン食洗機からの交換はミドルタイプのみ
トップオープン食洗機からスライド食洗機へ交換する場合、交換できるタイプはミドルタイプのみとなります。
ミドルタイプの食洗機は下が収納になりますので、キッチンが狭い場合や収納スペースを確保したい場合にぴったりですよ
おすすめのミドルタイプ食洗機

M9シリーズ NP-45MD9S
幅45cm ミドルタイプ 【パネル材別売】
114,268円(税込)
【メーカー希望小売価格】¥215,600(税込)
※価格は2023年2月21日のものです
こちらの食洗機は、機能が充実しております!
ムービングラックプラスという動く上カゴは食器の出し入れがしやすく、3Dプラネットアームノズルで立体的に洗浄水を噴射し食器をくまなく洗い上げます。
また節約・節水をすることができるので、長い目で考えるとお得に食洗機を使うことができるかもしれません!
パナソニック食洗機で節約☆コスト比較>>
食洗機の交換工事はキッチン取付け隊で
キッチン取付け隊は、食洗機の交換・取付け工事が得意です。
ご相談やお見積もりなど、何度でも無料でお受けいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
現在お使いの食洗機のお写真を送っていただきますと施工が可能かの確認、不安な場合は現地調査も無料でさせていただきます
また、キッチン機器と工事をセットでご注文いただくと、機器保証5年を無料でお付けしております。
是非この機会に、食洗機の交換などご検討くださいませ
<関連コラム>
食洗機交換は同じメーカーの最新機種がいい?
トップオープン食洗機を卓上型と交換?
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
美容 健康 浄水器
水分補給にはお茶より水?その理由は
こんにちは、キッチン取付け隊の井上です!
私は普段からたくさんお茶を飲むのですが、この間田中みな実さんが「絶対お茶より水!」とおっしゃっているのを見て、衝撃を受けました。
美容やダイエットのために水をたくさん飲んだ方がいいということは知っていたのですが、それはお茶でも同じだと思い込んでいたので・・・
ショックだった私は、本当にお茶より水がいいのか調べてみました 😆
水分補給には水が最適
水には、他の成分を吸着する役割があります。
吸着するという性質は体の中の老廃物を排出するのに役立つので、健康や美容のための水分補給にはお茶より水がおすすめです。
日本の水道水は軟水で、吸収の妨げになる恐れのあるミネラルは少量しか含まれていません。
お茶の場合、成分が抽出されて水やお湯の中に溶け込んでいるので、体の中に入ると水分の吸収を邪魔することがあります。
ですので水分補給はお茶ではなく、できるだけ水ですることをおすすめします★
水分補給の水は純水で
純水とはミネラルを初めあらゆる不純物をほぼ全て取り除いた水のこと。
不純物がほぼない純水は体に負担が少なく、余計な成分も入っていないため、きちんと水分を吸収できしっかりと体を潤すことができます。
赤ちゃんの飲む水も、体に無理のない純水をと推奨されているそうですよ 😛
また、ミネラルをたくさん含んだミネラルウォーターは、体質に合わずお腹がゆるくなる人も。
せっかくとった水分が無駄になるだけでなく、体調を崩す可能性もあるので、飲む水はしっかりと選ぶようにしましょう!
お茶が水分補給に適していない理由
お茶は水分以外に様々な成分が含まれているため、水分吸収の妨げになる恐れや、摂り過ぎによる悪影響が出る恐れがあります。
・カフェイン・・・睡眠の質を落とす
・ポリフェノール・・・歯の着色の原因になる
・タンニン・・・鉄の吸収を阻害する
・シュウ酸・・・尿路結石のリスクを高める |
お茶で水分補給をすることがダメというわけではありません。
お茶でも水分補給はできますし、水にはない成分の摂取ができるというメリットもあります。
しかしお茶より水の方が、健康や美容につながる効果がより高く期待できます。
お水で水分補給をして美容効果を得よう
余分な成分を含まないお水をこまめに摂取することで、体を内側からきれいにする様々な効果が期待できます。
・むくみの解消
・便秘の解消
・ダイエット効果
・美肌効果
・血流促進
・ストレスの軽減
・疲労回復 |
水は人にとって欠かせないものです。
体内の水分量が低下するとむくみや便秘など様々な影響がでてしまうので、しっかりと水分補給をして体内の水分量を保持するようにしましょう!
<関連コラム>
浄水器の水で白湯を飲もう
薬は水以外で飲んだらダメ?
浄水器 フィルターの種類について
キッチン取付け隊では、浄水器の取付け・交換工事を行っております。
おうちで美味しい水を手軽に飲むためにも、浄水器の導入はおすすめです♪
\LIXIL浄水器の特徴/
水をきわめる。X-Water
特徴①セラミック・フィルター
山から湧き出る天然水が大地に磨かれるように、山から焼成されたセラミック・フィルターが水道水を磨きます。
特徴②活性炭
水道水の不純物をろ過し、吸着されるろ材には、97%の天然素材を採用しています。
特徴③国内当社工場生産
国内工場にて製造・組立のすべてを行っております。
水の専門チームがすべての工程などを管理しクオリティの高い追究をしています。
特徴④おいしさ
「苦味雑味」を取り除いているから。
水の雑味がおいしさに関わっていると考えいるため、
味覚センサーを用いて様々な研究を行った結果です。
※オールインワン浄水栓調べ
ご相談やお見積もりなど無料でお受けいたしますので、お気軽にお問い合わせくださいませ!
最後までご覧いただきありがとうございました 😳
ガスコンロ 炎 危険 対処法
ガスコンロの炎が赤い!危険な原因
こんにちは、キッチン取付け隊の井上です
みなさんはガスコンロの炎の色、気にしたことがありますか?
通常ガスコンロの炎は、青い色をしています。
点火時や調理中、瞬間的に赤くなるだけであれば問題ありません。
しかし、常に赤や炎のオレンジになる場合には注意が必要です。
ガスコンロに何らかの不具合が起きているかもしれません!
ガスコンロの炎が青い理由
炎は燃やすものの状況によって、色が変わります。
たとえば空気中の酸素を取り込んで燃焼するろうそくの炎は赤く、ガスに空気を送り込んで燃焼するガスコンロの炎は燃えるスピードが速いため青くなります。
また、青い炎と赤い炎は温度も違います。
ガスコンロの火は約1700~1900℃、ろうそくの火は約1000~1400℃。
つまり、赤い炎になってしまうと温度が低くなっていると言えますので、ガス代が高くなってしまう原因にもなり得ます。


ガスコンロの炎が赤くなる原因と対処法
原因1:不完全燃焼
部屋の換気がきちんと行われていないと炎を燃やすための酸素が不足し、ガスが不完全燃焼を起こし赤い炎となります。
不完全燃焼が起きると、体に有害な一酸化炭素を発生して中毒症状(頭痛・めまい・吐き気など)を引き起こすため、とても危険です。
【対処法】
ガスコンロの火を止め、換気扇を回す、窓を開けるなどして空気の換気を行ってください。
換気をした後、青い火になっていれば大丈夫です。
原因2:バーナーキャップの汚れ、ズレ、劣化
バーナーキャップは、五徳(ごとく)の中央部分にはめられていて、ガス管から送られてきたガスを均等に回す役割をする部品です。
バーナーキャップを手入れせずそのまま使っていると、野菜カスや煮こぼれなどの燃焼物、油の汚れで詰まってしまうことがあります。
【対処法】
一度火を止めて時間を空け、ガスの元栓を閉めてからバーナーキャップを外して状態を確認してみてください。
汚れている場合は、歯ブラシや柔らかい布、爪楊枝などを使って水洗いしましょう。
セスキ炭酸ソーダの使用もおすすめですよ
換気扇の汚れもスッキリ☆セスキ炭酸ソーダ>>
洗った後はよく乾かしてから、もう一度ガスコンロにセットしてください。(水分が残ったまま取り付けると、ガスコンロの点火不良の原因になります)
バーナーキャップを洗浄しても炎の色が赤い場合には、バーナーキャップの劣化が原因かもしれません。
腐食による割れや変形、穴あきが見られる場合は、新しいバーナーキャップに交換するようにしましょう。
原因3:加湿器、グリルの使用
屋内で加湿器を使用しながらガスを使用すると、水道水に含まれる微量のアルカリ性の金属やカルシウムが空気中に広がり、ガスと反応し炎が赤くなることがあります
ガスコンロと同時に魚焼きグリルで調理をしている場合にも、グリル内の焼物の塩分やカルシウムが拡散されるので同じ現象が起こることがあります
【対処法】
加湿器の使用をやめることで炎の色が青に戻る場合は、体への影響を心配する必要はありません。
またガスコンロと同時に魚焼きグリルを使用していた場合は、グリルを使用していないときに改めてガスの炎の色を確認してください。
原因4:ガスの火が弱くなっている
以前よりもガスの火が明らかに弱くなっている感じる場合は、ガスホースの取り回し、ガスホースの劣化、ガスコンロの位置などが原因でうまくガスが届いていない可能性があります。
この場合は以下のことをしっかりと確認し、対処しなければなりません。
<ガス漏れを起こしている>
ガスコンロの火が弱い原因でもっとも危険なものはガス漏れです。
ガスの匂いがしないかを確認して、ガス臭いと感じたら直ちに換気をして業者に連絡しましょう。
ガス漏れを起こしていた場合、絶対にコンロに火を点けないでください。
<ガスホースが曲がっている>
ガスホースが折れ曲がってしまうと、ガスの流れが止められてしまい弱い火になることがあります。
正常につながっているかチェックし、ガスホースが曲がっていた場合は、ホームセンターやネットで新しいもの購入しましょう。
<ガスコンロの故障>
とくに原因はないのに火が弱い場合は、ガスコンロの故障の可能性があります。
ガスコンロの耐用年数は約10年ですので、10年以上使っている場合は修理を依頼する前に買い換えを検討してみてもいいかもしれません。 |
ガスコンロ交換工事の施工例>>
ガスコンロの炎が赤いと感じたら
ガスコンロを使っていて炎が赤いと感じたら、しっかりと原因を究明し、正しく対処するようにしましょう。
もし不完全燃焼を起こしていた場合、一酸化炭素中毒によって健康に関わる問題を起こしてしまうかもしれません。
また、様々な対処法を試しても解決しなかった場合はガスコンロの故障も考えられます。
その際はすぐに業者に連絡して点検してもらうようにしましょう。
ガスコンロを新しく取替える場合には、ぜひキッチン取付け隊にご相談下さい!
ご質問、お見積もりは無料で行っておりますよ
<関連コラム>
ガスコンロの火が着かない??!こんな時ありませんか?
着衣着火の危険?シルバーのガスコンロ
おすすめのガスコンロ
リンナイ DELICIA(デリシア)

リンナイ製(Rinnai) RHS31W31E14RCSTW
60cmタイプ ガラストップ アローズホワイト
3V乾電池タイプ 操作部液晶付き
楽天市場店 ・ Yahoo!ショップ
リンナイのデリシアは、安心して調理を楽しむための安全機能がたくさん搭載されています
また、お手入れのしやすさやデザイン性にもすぐれていますよ
DELICIAで肉汁たっぷりハンバーグ★>>
最後までご覧いただき、ありがとうございました
食洗機 トップオープン 卓上型 ビルトイン型
トップオープン食洗機を卓上型と交換?
こんにちは、キッチン取付け隊の井上です
キッチン取付け隊では、トップオープン(上蓋式)食洗機からスライド食洗機への取替え工事のご依頼をいただくことがたくさんあるのですが・・・
その中で、トップオープン食洗機を撤去して、撤去した際塞いだ蓋の上に卓上(据置き)型の食洗機を乗せて使おうかと悩んでいる方が多くいらっしゃいます。
トップオープン食洗機からの買い換えで、ビルトイン型と卓上型どちらにするかお悩みの方は、ぜひ最後までご覧ください
トップオープン食洗機の撤去後、卓上型を置くことは可能?
トップオープン食洗機を撤去する際、キッチン取り付け隊ではステンレス製のオリジナル部材で上蓋部分を塞ぎます。
その蓋の厚みは2mmあり、上に卓上型食洗機を置いても問題ありません。
卓上食洗機のメリット・デメリット
【メリット】
・機械を交換する際、工事が不要
・収納スペースが多くなる
【デメリット】
・圧迫感がある
・稼働音が大きい
・分岐水栓工事が必要
ビルトイン食洗機のメリット・デメリット
【メリット】
・調理スペースが広くなる
・見た目がスタイリッシュ
・ディープタイプ(深型)だと庫内容量が多い
【デメリット】
・機械を交換する際、工事が必要
・キッチンの収納スペースが減る
卓上食洗機を使ってみて
現在、私は賃貸に住んでいるので卓上食洗機を使用しているのですが、やはり少し圧迫感や稼働音が少し気になります。
ですがデザインもシンプルでいいものが多く、食器をセットする際腰を曲げる必要がないので、キッチンが広い家だと卓上型の選択肢もあるのかな、と思います

<関連コラム>
卓上食洗機NP-TH4を購入しました!
結局ビルトイン食洗機に替えるお客様が多い
弊社で承る工事では、はじめは卓上食洗機と悩まれていた場合でも、結局ビルトインのスライド食洗機を取付けることが多いように感じます。
見た目がすっきりして綺麗な仕上がりになるので、やはり私はビルトイン型の設置をおすすめします!
もしあまり食洗機を使っていなかった場合は、撤去をしましょう。
食洗機は水を使用する機械なので放置することは、不衛生です。
キッチン取付け隊では、お客様のご要望にお応えして工夫した撤去工事を行っています
お気軽にご相談ください♪
<関連コラム>
食洗機 撤去後は収納として活用♪
食洗機の故障①使用頻度が低い場合
撤去のみ、取替え工事、合わせてのお見積もりを作成することも可能です。
現在snsフォロー割を実施しているので、ぜひこの機会にご検討下さい
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
ガスコンロ シルバー 着衣着火 危険性
着衣着火の危険?シルバーのガスコンロ
こんにちは、キッチン取付け隊の井上です
着衣着火という言葉を聞いたことはありますか?
着衣着火とは、その名の通り身に着けている衣類に何らかの火源から着火してしまう火災のこと。
この事故は冬に起こることが多いんです。
その事故の原因となるものの多くが、ガスコンロ。
今回は、ガスコンロによって着衣着火が起こらないようにする予防法についてお話しいたします!
ガスコンロによる着衣着火の予防法
ガスコンロを使用する際は、以下のことに気を付けましょう。
・服装
袖や裾が広がっている衣服、紐付きの衣服、垂れ下がるもの(ストールなど)を着用して調理することで着衣着火を起こす危険性が高くなります。
また衣服の表面が毛羽立った素材は、わずかな炎が接触しただけで一瞬のうちに火が走る表面フラッシュを起こす危険性もあります。
・火に近付き過ぎない
調味料などを取ろうとして手を伸ばしたり、かがんだりするときに、無意識に体が火に近付くことがあります。
・鍋底から火をはみ出さない
鍋がコンロの中心からずれていると、火が立ち上がってい危険です。
・調理しながら掃除はしない
火のそばで調理以外の作業をするときは、一度火を消すようにしましょう。
シルバーのガスコンロは火が見えにくくて危険?
ガスコンロによる着衣着火は60代から増える傾向があります。
その理由として、視力の低下が考えられます。
もともと青色の炎は見えづらいものですが、ガスコンロの天板の色がシルバーでとくに弱火で使用する場合、さらに見えにくくなってしまいます。
自分では火から距離をとっていたつもりでも、意図せず火に接触してしまうことで着衣着火は起こります。
高齢の方はとくに気を付けるようにしましょう。
着衣着火が起きたら
早急に火が着いた衣服を脱ぐ、水をかける、消化器を使用するなどして消火しましょう。
やけどをしてしまった場合はすぐに水で冷やして、医療機関を受診してください。
周りに人がいるときはすぐに助けを呼んでくださいね
着衣着火の心配無用!IHクッキングヒーター
最近普及が進んでいるIHなら、火を使わないのでもちろん着衣着火の心配はありません!
IHには安全面以外にもたくさんのメリットがあるので、高齢の方をはじめ掃除が苦手な方などにもおすすめですよ
<関連コラム>
シニア世代に安全なガスコンロ
安心安全!IHクッキングヒーター★
IHは火力が弱い?揚げ物は不得意?
おすすめのIHクッキングヒーター

パナソニック KZ-AN36S
3口IH鉄・ステンレス対応 A3タイプ
幅60cmタイプ
183,700円(税込)
【メーカー希望小売価格】¥390,500(税込)
楽天市場店 ・ Yahoo!ショップ
こちらの商品は「エコナビ」が搭載されており、無駄な加熱を自動コントロールして消費電力量を抑えてくれます。
また、電気代を見える化する「電気代表示機能」も搭載されているので、省エネや節電をしたい方におすすめです
キッチン取付け隊では、ガスコンロやIHヒーターの新設・取り替え工事を承っております。
お見積もりやお問い合わせは、無料でご対応いたします!
現在ビルトイン機器と工事をセットでご注文の方にお得なsnsフォロー割を実施しておりますので
是非この機会に、ご検討ください
最後までご覧いただき、ありがとうございました
キャンペーン
2月のキッチン取付け隊キャンペーン
こんにちは、キッチン取付け隊の井上です
★
寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、今月もお得な2つのキャンペーンをさせていただきます
1つ目は、
オリジナル食洗機用洗剤プレゼントキャンペーン!
オリジナル食洗機用洗剤「ECOTO」について
ECOTO(エコット)人や環境にやさしい 食洗機専用洗剤

【用途】食洗機専用洗剤
【種類】アルカリ性
【正味量】500g
【使用温度50度―80度】
【成分】過炭酸ナトリウム、炭酸塩、硫酸塩、酵素、キレート剤
◆特徴◆
○界面活性剤不使用の環境にやさしい洗剤。
○香料・着色料・防腐剤無添加。
○酸素と酵素のWパワーで汚れを落とします。
○全メーカー機種対応
キャンペーン内容
ビルトイン食洗機を工事付きでご注文のお客様に
キッチン取付け隊オリジナル食洗機専用洗剤ECOTO(エコット)500gを1袋プレゼント。
※工事完了後保証書と一緒に発送いたします
キャンペーン期間
2023年2月1日~2023年2月28日
対象
上記期間内に食洗機を新設工事、もしくは取替え工事をセットで注文していただいたお客様。
※撤去工事は対象外
条件
他のキャンペーンやクーポンとの併用はできません。
あらかじめご了承くださいませ。
※55キャンペーン、SNSフォロー値引きキャンペーン、ご紹介キャンペーンは併用可能です。
2つ目は、先月ご好評いただきました・・・
55(ゴーゴー)キャンペーン!
キャンペーン内容
食洗機・ガスコンロ・IHクッキングヒーター・オーブンレンジ・
レンジフード・水栓・浄水器のビルトイン機器を
新設・取替え工事付きでご注文の55歳以上のお客様に
合計金額から550円(税込)お値引きをさせていただきます。
※撤去工事は対象外
キャンペーン期間
2023年2月1日~2023年2月28日
対象
・55歳以上のお客様。
※工事当日、年齢の確認させていただくことがございますのでご了承ください
・上記期間内に、食洗機/ガスコンロ/IHクッキングヒーター/
オーブンレン/レンジフード/水栓/浄水器を新設工事、
もしくは取替え工事をセットで注文していただいたお客様。
条件
他のキャンペーンやクーポンとの併用はできません。
あらかじめご了承くださいませ。
※お値引きキャンペーン、SNSフォロー値引きキャンペーン、ご紹介キャンペーンは併用可能です。
使用方法
ご注文時、注文フォームにチェックをする欄がございますので、チェック
をしてください。
併用可能なキャンペーン情報!
ご紹介キャンペーン
ご紹介をしていただいた方へ『QUOカードPay1000円分 』プレゼント!!
『キッチン取付け隊』工事サービスを受けていただいたお客様が、
知人や隣人、友人、親戚などの他のお客様へお伝えいただき、
その工事が無事完了いたしましたらプレゼントさせていただきます♬
ご紹介された(伝えてもらった)方へ『1000円分お値引き 』プレゼント!
サービス内容での最終金額(商品・工事・税込)より、更に¥1.000お値引きさせていただきます。
『キッチン取付け隊』工事サービスを受けていただいたお客様から、
『キッチン取付け隊』のことを知り、お問合せ・見積り・工事を決めていただいたお客様への特典です♬
SNSフォロー割引き
Twitter・インスタグラム・TikTokのどれかをフォローで500円(税込)お値引き★
フォロー後、工事のご注文フォームの自由記入欄に
ご自身のアカウント名『@******』を記載していただくか、
もしくは、フォロー中の画面のスクリーンショットを添付してください。
(どちらかの方法でかまいません。)

方法や条件の詳細は下記URLにてチェック!!
https://torituketai.jp/board/archives/8519

★希望者全員プレゼントも継続中~!★
【WSPさんの真珠肌パールマスク】

『キッチン取付け隊』のユーザー様でもあり、
ご縁のあるWSPさんから是非にと協賛いただけることになりました!
弊社の女性スタッフも絶賛のパールマスクシートをご希望の方にプレゼント♪
WSP公式HP https://madama-hada.jp/products/special-care/
<対象>
『キッチン取付け隊』に工事付きでのご注文いただいたすべてのお客様。
※数量限定です。無くなり次第終了します。
<応募方法>
プレゼントご希望の方はご注文フォームに「パック希望」欄があります。
☑了承しました へチェックを入れてください。
※WSPよりお客様へご案内が届く場合がございます。 ご了承いただけるお客様のみへプレゼントしております。
是非この機会に、ビルトイン機器の交換工事をご検討ください
最後までご覧いただき、ありがとうございました!