関連検索 :  |  |  |  |

夏のお悩み・・生ゴミ臭対策

生ごみ におい

夏のお悩み・・生ゴミ臭対策

 

こんにちは!キッチン取付け隊です絵文字

 

夏になりどんどん気温が上がると、

気になってくるのが生ゴミの臭いですよね。

わたしはレジ袋やポリ袋などで、なるべく密閉して捨てるようにしていましたが、

このような通常のビニール袋は臭いを通しやすい

ということを最近知り、驚きました。

 

では、どう処理すれば嫌な臭いを防げるのでしょうか?

生ごみが臭う原因とその対策についてご紹介します!

 

水分対策

生ごみが臭う主な原因は、

気温の高さ、通気性の悪さ、そして水分です。

これらの条件がそろうと、菌やカビなどの微生物が増え、

悪臭を放ってしまいます。

 

なので、生ごみは水分をしっかり切ってから捨てるのが大切!

三角コーナーはシンクの上に置いて、水がかかるのを防ぎます。

野菜は先に皮を剥いてから洗うようにすれば、水分が抑えられます。

生ゴミ,夏,生ごみ臭,におい,臭い対策,食パン,新聞紙,重曹,酢,ポリプロピレン,ポリ袋

 

また、市販の水切り袋を活用したり、

新聞紙で包んで捨てると、ある程度の水分は吸ってくれます。

我が家では、毎日ポストにたくさん広告が入るので、

いらない広告用紙で包んで捨てています。

排水口,きれいに保つ,排水溝,排水口掃除,ヌメリ,アルミホイル,油汚れ,家事テク,キッチン

 

重曹水やお酢を使う

生ゴミのにおいは、酸性とアルカリ性両方の成分が含まれます。

酸性の成分に対してアルカリ性の重曹、

アルカリ性の成分に対して賛成のお酢を使って

においの元を中和することができます。

 

重曹は粉状で生ゴミに直接振りかけるか、

重曹スプレー(水100mlに小さじ1ほどを溶かす)を吹きかけて対策します。

重曹は湿気を吸う性質もあるので、水分対策にもなります☆

キッチン,大掃除,掃除,お手入れ,冷蔵庫,キャビネット,食材,棚卸,重曹,調味料,収納

 

お酢を使う場合は、水と酢を1:1で混ぜて、

生ごみにスプレーします。

すし酢など砂糖が含まれているものは避け、

純粋な米酢などを使うようにしましょう。

 

食パンやお菓子の袋が使える!

生ゴミ,夏,生ごみ臭,におい,臭い対策,食パン,新聞紙,重曹,酢,ポリプロピレン,ポリ袋

 

通常のポリ袋などの材質がポリエチレンなのに対し、

食パンの袋は、ポリプロピレンという材質でできており、

気体を通しにくい性質のため、におい対策に活用できるようです。

子どものオムツを捨てる時にも使えるということで、

SNSなどで話題になっていましたね。

 

生ゴミ,夏,生ごみ臭,におい,臭い対策,食パン,新聞紙,重曹,酢,ポリプロピレン,ポリ袋

またポテチなどのスナック菓子が開封するまで臭わないように、

アルミなどの材質がいくつか重ねて作られているので、

においを通しにくくなっているようです。

 

これらの袋生ごみを入れておけば、

少しでも嫌な臭いを軽減することができそうです!

 

さいごに

いかがでしたでしょうか?

少し工夫するだけで、夏の悩みが解決できそうですね!

できることから試してみて下さい!

インスタグラムでも情報発信しています↓↓

 

キッチン取付け隊では、ビルトイン機器の販売や

取り付け、取り替え工事を行っております。

気になることがありましたらお気軽にお問合せください♪

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!絵文字

 

    ↓↓下記フォームからでもお問合せ頂けます♪

    ■都道府県 (必須)

    ■写真添付1 ※現状のお写真があれば添付して下さい。

    ■写真添付2 ※現状のお写真があれば添付して下さい。