関連検索 :  |  |  |  |  |  |  |  |

日立のIHで「C11」「C21」「C51」のエラー表示!鍋底の確認をしてください

日立 IH エラー 原因 対応 空焚き

日立IHのエラー表示「C11」「C21」「C51」の原因と対処法

こんにちは、キッチン取付け隊です

今回は日立IHのN2500T / N2000T / N1500T / N1000シリーズで液晶操作部に「C11」「C21」「C51」と表示されたときの対応についてお伝えします。

表示があった場合は機械の故障の可能性は低いので、落ち着いて再操作するようにしましょう。

 

 

 

日立のIHで「C11」「C21」「C51」が表示される原因は?

日立のIHで「C11」「C21」「C51」のエラー表示があった場合、以下の原因が考えられます。

 

鍋底の反りや変形、剥がれがある

空焚き、または鍋が高温(油が高温)になっている

炒め物の調理を行っている

鍋がIHヒーターの中央からずれている

 

 

日立のIHで「C11」「C21」「C51」が表示されたときの対処法

日立のIHで「C11」「C21」「C51」のエラー表示があった場合、以下の対応をしてください。

 

鍋底を確認する(鍋底に反りや変形、剥がれがある場合は、新しい鍋を用意してください)

食材を入れる

火力を下げて再操作する

鍋をIHヒーターの中央に置く

 

以上の処置をしてもエラーが解除されなかった場合は、機器内部の不具合が考えられます。

すぐに機械の購入店舗か、メーカーに連絡しましょう。

 

 

IHに適した鍋って?

IHでは使用できる鍋の種類が限られています。

適していない鍋を使うことで火力が弱くなったり、エラーに繋がることがあるので気を付けましょう。

IH対応の鍋は、以下の一覧を参考にしてください。

 

<使える鍋の素材>

・鉄

・ホーロー

・ステンレス(磁石がくっつくもの)

・多層構造(鉄などの素材が使われているもの)

 

<使えない鍋の素材>

・ステンレス(磁石がくっつかないもの)

・アルミ

・銅

・多層構造(鉄などの素材が使われていいないもの)

・耐熱ガラス

・土鍋

・陶磁器

 

<IHに適していない鍋底>

・鍋底直径12㎝未満のもの

・鍋底直径26㎝以上のもの(左、右ヒーター)

・鍋底直径18㎝以上のもの(中央ヒーター)

・鍋底がはがれているもの

・鍋底が膨らんでいるもの

・鍋底に汚れがこびりついているもの

 

<関連コラム>

IHヒーター 非対応の器具を使うと?

日立のIHから変な音がする・・・これって故障?

 

 

IHのエラーは故障が原因だった・・・修理する?それとも交換?

IHクッキングヒーターの耐用年数は、約10年です。

長年使っているIHで調子が悪い、エラーが多いと感じた場合は、機器の故障や不具合が原因かもしれません。

その際は修理をするのも1つの手段ですが、購入から10年経っている場合は思い切って交換することをおすすめします。

キッチン取付け隊でも、IHの取替え工事を行っていますので、お気軽にお問い合わせくださいね♪

 

 Before  After

 

IHクッキングヒーターの情報ページ>>

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました

 

 

コラムについての簡単なお問合せ

☎0800-123-1021

下記のフォームでも、LINEからでもお気軽にお問い合わせください♬

キッチン取付け隊 LINEお問合せ

    ↓↓下記フォームからでもお問合せ頂けます♪

    ■都道府県 (必須)

    ■写真添付1 ※現状のお写真があれば添付して下さい。

    ■写真添付2 ※現状のお写真があれば添付して下さい。