ビルトイン食洗機 面材
ビルトイン食洗機前面の仕様の違い
こんにちは!キッチン取付け隊です
※新型コロナウィルスの影響により、
中国で部品生産しているメーカーの商品につきまして、
納期が確定できず、お客様にはご不便をおかけしております。
さて、皆さんはビルトイン食洗機を購入する際、何で選びますか?
洗浄力、機能性、容量、節水節電など、様々だと思います。
食洗機前面の見た目や構造にも違いがあるんですが、ご存知ですか?
今回はその仕様の違いについて、詳しく説明していきたいと思います!
それぞれの表記
食洗機前面の仕様は、大きく分けて2種類あります。
下の写真で言うと、左側は本体の枠に薄いパネルをはめるタイプ、
右側は本体前面に厚めのドア面材(扉材)を取り付けるタイプです。
それぞれの特徴についてはこちら>>
枠が有るか無いかで区別するのが一番分かりやすいですね!
メーカーによって、カタログやHPでの表記の仕方が違っていたので、
まとめてみました!
 |
 |
・ドアパネル型
・パネル材仕様
・パネル面材
・化粧パネルタイプ
・化粧パネル対応 |
・ドア面材型
・扉材仕様
・扉面材
・扉タイプ
・扉幕板対応 |
わたしが調べてみただけでもこんなに種類がありました!
パネルはだいたい同じですが、ドア面材の方は「扉材」とか「扉面材」という
言い方もあるようです。
たまに「面材タイプ」とも呼ばれているので、混乱しないようにしましょう!
ここからは、それぞれを「パネル材仕様」「扉材仕様」として、
メリット・デメリットなどを紹介していきたいと思います!
パネル材仕様のメリット・デメリット
メリット①
パネル材仕様はまず、食洗機の前面自体が化粧仕上げされているので、
パネルなしでもそのまま使用することができます。
シルバーかブラックで、表面は下の写真のように、
細かい波波仕上げになっていることが多いです。
キッチンカラーに合うパネルがどうしても見つからない場合、
そのまま使用することができるのは、パネル材仕様のメリットですね☆

メリット②
パネル材仕様のもう一つのメリットは、パネルの取付けが比較的簡単なことです。
サイズの合うパネルがあれば、ドライバー1本で本体の枠に取り付けることができます。

キッチンパネルと全く同じ柄のパネルが良いという方は、
キッチンメーカーに作成可能か問い合わせることができます。
また、自分の好きなカラーや柄を選んで取り付けることも可能です。
食洗機パネルでキッチンを華やかに!>>
デメリット
デメリットとしては、どうしてもシルバーやブラックの枠があるので、
扉材仕様と比べると食洗機が目立ちやすいことです。
生活感をあまり出したくない方や、
インテリアにもこだわりのある方は気になる点かもしれません。

扉材仕様のメリット・デメリット
メリット
扉材仕様のメリットは、なんといっても見た目の統一感です!
食洗機の枠がないので目立ちにくく、
キッチン全体に統一感をもたせることができます。
下の写真は、扉材仕様の食洗機を取付けさせて頂いた時の写真です。
元のキャビネットの扉を再利用しています!

デメリット
デメリットは、扉材なしでは使用できないということで、
パネル材仕様と大きく異なる点になります。
扉材を取り付けないと、下の写真のように食洗機の箱がむき出しになってしまいます。

メリットでご紹介したように、既存の扉を再利用できる場合もありますが、
できない場合は、キッチンと同じ扉材を作成できるか確認する必要があります。
年数の経過したマンションや戸建てでは、難しい場合もあるので注意が必要です!
ご注意ください

キッチン取付け隊のネットショップでは、
食洗機はパネル材仕様・扉材仕様とも販売していますが、
パネル材、扉材は付属しておりませんのでご注意下さい!
特に、扉材仕様の場合はそのまま使うことができないので、
ご購入頂く前に十分ご確認が必要です。
食洗機の扉面材をキッチンに合わせたい!>>
キッチン取付け隊ネットショップ↓↓

食洗機の多くはお取り寄せ商品となりますので、
誤ってご注文頂いた場合でも発注後のキャンセル、返金は致しかねます。
ご不明な点は必ずお問合せ下さいますよう、お願い致します。
最後に
参考になりましたでしょうか?
実は今回ご紹介した以外にも「ドアパネル一体型」という種類があるんですが、
珍しいタイプなので、また改めてご紹介できればと思います!
キッチン取付け隊では、食洗機の新設(後付け)、取替え工事も承っております!
お客様のご要望に合わせ、できる限りのご提案をさせて頂きますので、
お気軽にご相談下さいませ♪
お問合せ・お見積もり依頼はこちら>>
ビルトイン食器洗い乾燥機の施工事例>>
最後まで読んで頂き、ありがとうございます
ゴトク ステンレス ホーロー
ゴトクの素材はホーロー?ステンレス?
こんにちは!キッチン取付け隊です
みなさんはガスコンロを選ぶとき、何にこだわりますか?
グリル機能がたくさん付いてるものがいい!
ガラストップのものがいい!
など人それぞれですが、最近は色々な機種があって迷ってしまいますよね。
そんなときは、ゴトクにこだわってみるのも良いかもしれません!
今回は、ガスコンロのゴトクの素材について簡単にご説明させて頂きます!
見た目やお手入れの面など、意外と大切な部分なんです☆
ゴトクの素材
ゴトクの素材は主に2種類で、ホーローかステンレスになります。
どちらもキッチンでよく使用される素材ですね!
それぞれの素材について簡単に調べてみました!
ホーロー(琺瑯)とは、鉄・アルミニウムなどの金属表面に
シリカを主成分とするガラス質の釉薬を高温で焼きつけたもの。
ステンレスとは、鉄を主成分としクロムを10.5%以上含む錆びにくい合金。
ということでした。
ではゴトクとしてのそれぞれの特徴を見ていきましょう!
ホーローゴトク

ホーローゴトクは、ブラックカラーのものがほとんどで、
色が濃いので傷や汚れが目立ちにくいのがメリットと言われています。
お手入れのしやすさを重視する方にオススメです☆
デメリットとしては、長年使ううちに塗装が剥れてしまうと
そこから錆びてきてしまうことがあります。
ステンレスゴトク

ステンレスゴトクは見た目に高級感があるので、
グレードが高めの機種に採用されていることが多いです。
ステンレスの特徴の通り、錆びない素材なので、
耐久性があるのがメリットです。
デメリットは、熱で焼き色が付いてしまうことです。
こまめにお手入れすれば変色も防げるので、
ステンレスの高級感が好きな方にはオススメです☆
ノーリツ独自のゴトク

ノーリツのラックリングゴトクは、
ゴトクまわりの汚れを防ぐカバーとゴトクが一体化しています。
部品の数が減り、洗いやすいシンプルな形状なので、
お手入れが楽になります♪
ラックリングゴトク搭載の機種はこちら↓↓
さいごに
いかがでしたでしょうか?
ビルトインコンロを選ぶ時、ゴトクもひとつの選択基準にできますよ☆
参考になれば嬉しいです♪
キッチン取付け隊ネットショップでは、様々な機種を販売しております!!
こちらはリンナイのおすすめガスコンロです↓↓
もちろん、ビルトインコンロの取替えも承っております!
お気軽にご相談下さいませ♪
ガスコンロの取替え工事について>>
ガスコンロ専門のYahooショップもあります↓↓

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!
ノーリツ Nero
ノーリツのグリルレスコンロ Nero
こんにちは!キッチン取付け隊です
皆さん、お部屋のインテリアにこだわりはありますか?
我が家は趣味のグッズやフィギュアを所々に置いているので、
リビングには統一感がありません・・。
こだわりのある方は、システムキッチンの見た目にも
こだわりたいのではないでしょうか?
今回はそんな方にもおすすめのグリルレスコンロ
ノーリツの「Nero(ネロ)」をご紹介させて頂きます!
キッチンに美しく調和するビルトインコンロはいかがですか?
高級感あふれる見た目
今回紹介させて頂くコンロ Nero(ネロ)の写真がこちら↓↓

艶やかなブラックのガラストップで、高級感がありますよね!
対面式キッチンやアイランドキッチンなど、
システムキッチンを中心としたリビングルームなども増えているので、
インテリアなどに合わせてシックなものがお好みの方にオススメです☆

コンロ枠はベベルカット(面取り加工)仕上げになっています。
アルミフレーム仕上げで耐久性もあります。
上面操作

点火つまみがコンロ上面に設置されていて、
操作しやすく腰もかがめる必要がありません♪
点火つまみの形状は、つかみやすさ、操作のしやすさに
こだわって作られています。
コンロの前面がかなりすっきりするのも嬉しいポイントです☆
お手入れしやすい工夫

おしゃれな見た目だけでなく、
お手入れのしやすい工夫がされているも大事ですよね!
こちらのバーナーリングカバーはパッと取り外して
丸洗いできるようになっているので、お手入れ簡単です♪
またシールドトップという構造のバーナーを採用していて、
煮こぼれをブロックしてくれるので安心です。
コンロとレンジフードが連動
コンロとレンジフードが連動できるようになっていて、
コンロ点火と同時に、赤外線信号で自動的に換気してくれます。
換気スイッチの入れ忘れ、消し忘れがなく、
スイッチに手が届きにくい方にも優しいですね☆

※組み合わせるレンジフードによっては連動できない場合があります。
ご購入前に必ずご確認下さいね!
さいごに
いかがでしたでしょうか?
最近はグリル機能の付いたオーブンレンジもありますから、
コンロのグリルは使わないという方、
すっきりしたキッチンにしたい方におすすめです
キッチン取付け隊ネットショップでもご購入頂けますよ。↓↓
別売の専用パネルを使用すれば、
グリル付コンロから取り替えることもできます。
キッチン取付け隊ではガスコンロの取替え工事も承っております!
お気軽にご相談下さいませ♪
お問合せ・お見積もりのご依頼はこちら>>
ガスコンロ専門のYahooショップ↓↓

最後まで読んで頂きありがとうござます!
ビルトイン機器交換 キャンペーン
2月・3月のキッチン取付け隊キャンペーン
こんにちは!キッチン取付け隊です!
2020年もあっという間に2月に突入しますね。
今年もキッチン取付け隊は、皆様に喜んで頂けるよう、
お得なキャンペーンを考えております!!
2月・3月は10年延長保証サービスです

◎キャンペーン内容
10年延長保証サービス
通常は5年でビルトイン機器にお付けしている延長保証ですが、
さらに延長して10年保証を無料でお付けします。
※延長保証の対象商品に限ります。
◎実施期間
2020年2月1日~3月31日
◎対象
上記期間中、「キッチン取付け隊」に工事付きでご注文頂くお客様
対象ビルトイン機器:食洗機、レンジフード、ガスコンロ、IHヒーター、浄水器
※キッチン水栓は対象外です。
※複数のビルトイン機器をご購入の場合、対象機器からお一つのみ適用となります。
工事後もお客様が安心して永くご使用頂けるように・・と
キッチン取付け隊一同、想いを込めております☆
売れ筋商品のご紹介
昨年のネットショップ売れ筋ランキングから、
ビルトイン機器をいくつかご紹介させて頂きます♪
 |
LIXIL よごれんフードCLSタイプ
CLS-941SI
¥120,505(税込) ※上幕板付き |
この他にも様々なメーカーの商品を取り扱っております。
お客様のご要望に合わせてご提案もさせて頂きますので、
お気軽にご相談下さいませ♪
お問合せ・お見積もりのご依頼はこちら>>
キッチン取付け隊の豊富な施工事例>>
ネットショップの商品も参考にご覧下さい↓↓

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!
KVK 浄水器
快適シャワー搭載!KVKの浄水器水栓
こんにちは!キッチン取付け隊です☆
暖冬とはいいますが朝晩はかなり冷えますね!
私は冬は特に豚汁をよく作るのですが、
鍋に余った豚汁は翌日はうどんにするのが最近のブームです☆
かなりあったまるのでオススメですよ!!
さて、今回はKVKの浄水器水栓のご紹介です!
水回り商品に特化したKVKならではの技術が詰まった、
おすすめの浄水器一体型水栓です☆
便利なセンサー機能

センサー機能が付いているので、手をかざすだけで
簡単に水の出し止めをすることができます。
調理中に手が汚れていたりすると、水栓を触るのが嫌になりますが、
これは便利で嬉しい機能ですね☆

待機時は淡く点灯するサインが、吐水時は明るく点灯して
分かりやすく知らせてくれます!
快適NSFシャワー搭載

シャワー・ストレート吐水の切替は、
吐水口先端のプッシュ式で簡単にできます。
きめの細かい2種類のシャワー穴径を採用した
NSFシャワーで、手触りがよく水ハネの少ないので
快適に使用することができます♪

たっぷり使える浄水器
13物質除去してくれる浄水カートリッジは、
約12ヶ月間使うことができます(1日20L使用の場合)。
不織布、イオン交換繊維・活性炭、中空糸膜と
3段階のフィルターを使って、
不純物をしっかりと除去してくれるので安心です!

縦置き、横置きどちらの施工でも可能なので、
キャビネットの状況に応じて取付・交換ができて便利です☆
商品紹介
いかがでしたでしょうか?
こちらの浄水器はシャワーヘッドの引出しもできるので、
シンク洗いなどにも便利ですよ♪
キッチン取付け隊ネットショップでもご購入頂けます。
 |
KVK KM6131SCEC
浄水器付シングルレバー式シャワー付混合栓
浄水器本体一式セット(Z38450)付 |
キッチン取付け隊では、浄水器の取付・取替え工事も承っております!
この他にも様々なメーカーの商品を取り扱っておりますので、
ご希望などありましたらお気軽にご相談下さいませ♪
浄水器の取替え工事について詳しく>>
浄水器専門のYahooショップもあります↓↓

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!
IHクッキングヒーター 人気
ネットショップ売れ筋ランキング☆IHヒーター
こんにちは!キッチン取付け隊です
年末年始のお休みが明け、3連休も過ぎました!
体調も崩しやすい時期ですね。
インフルエンザも流行っているようなので、
少しでも身体に異変があれば、早めに病院で診てもらうのが、
予防にもつながるかと思います!
さて、引き続き2019年のネットショップ売れ筋ランキングです!
水栓の売れ筋ランキングはこちら>>
ガスコンロの売れ筋ランキングはこちら>>
レンジフードの売れ筋ランキングはこちら>>
食洗機の売れ筋ランキングはこちら>>
今回はIHヒーターのカテゴリーに絞って、
ネットショップの人気商品をご紹介させて頂きますね!
では早速3位からです・・!
★第3位
 |
日立製(LIXIL)3口フルIH・ダブルオールメタルタイプ
HT-L350KTFK
¥267,641(税込)
定価¥486,200(税込) |
※価格・仕様は予告なく変更になる場合がありますので、ご了承ください。
ネットショップの売れ筋IHヒーター第3位は・・・
LIXILが販売する日立製の3口フルIHです!
ダブルオールメタルなので、左右のIHで銅鍋やアルミ鍋など
お手持ちの金属鍋を使用することができます。

「ラク旨グリル&オーブン」機能で、魚焼きやハンバーグなど
多彩なメニューを美味しく焼き上げることができ、
魚の煮つけやローストビーフなども自動で仕上げることができます☆
★★第2位
 |
Panasonic 2口IH+ラジエント 鉄・ステンレス対応
QSSW173SK
¥178,453(税込)
定価¥352,000(税込) |
※価格・仕様は予告なく変更になる場合がありますので、ご了承ください。
第2位は・・・パナソニックの2口IH+ラジエントヒーター、
鉄・ステンレス対応タイプです!!
ラジエントヒーターが付いていることによって、
使用できる鍋の種類が増えるので、
お手持ちの鍋をそのまま使いたいという方にもおすすめです☆
ラジエントヒーターとは?>>

また、「ラクッキングリル」搭載でお料理メニューの幅が広がり、
焼き網のない専用皿でお手入れの手間も省けるのが嬉しいポイントです☆
★★★第1位
 |
日立製(LIXIL)2口IH+ラジエント・スタンダードタイプ
HT-K6SKK
¥65,087(税込)
定価¥214,500(税込) |
※価格・仕様は予告なく変更になる場合がありますので、ご了承ください。
売れ筋IHヒーター第1位の人気商品は・・・
日立製2口IH+ラジエントヒーターのスタンダードタイプです!!!
3位と同じくLIXILが販売しているOEM商品になります。
機能にこだわらずスタンダードな機種をご希望の方、
なるべく安くお取替えしたいという方におすすめです☆
さいごに
いかがでしたでしょうか?
最近ではガスコンロからIHに取り替える方も増えています。
IHのご購入をお考えの方、少しでも参考になれば嬉しいです♪
これから春に向け、商品の入替や価格変更も多くなるかもしれません。
予めご了承の上、気になる商品についてはお早目にご相談下さいませ!
もちろんIHヒーターの取付・取替え工事も承っております!
詳しくはこちら>>
キッチン取付け隊のネットショップはこちらから!
キッチン取付け隊ネットショップ↓↓

キッチンIHコンロ取付け隊Yahooショップ↓↓

キッチン取付け隊楽天市場店↓↓

最後まで読んで頂き、ありがとうございます