関連検索 :  |  |

リンナイの食洗機で送風が止まらないのはなぜ?プラズマクラスター機能について

リンナイ 食洗機 プラズマクラスター

リンナイ食洗機のプラズマクラスター機能とは?機能オフは可能?

リンナイ食洗機

こんにちは!キッチン取付け隊です絵文字

リンナイの食洗機を使っていて、

運転が止まらずに排気口から風が出続けるけどなに?

と思った方、プラズマクラスター搭載の機種ではありませんか?

プラズマクラスター機能がオンになっている場合、故障ではありません。

コースの運転終了後も、電源を手動で切るまで送風し続けます。

 

 

そもそもプラズマクラスター機能とは?オフにできる?

プラズマクラスター機能とは、簡単にいうと

イオンの力でカビ菌やニオイを抑制してくれるもので、

食洗機の場合は残菜フィルターから発生する臭いを抑え、

食器に臭いが付くことを防いでくれます。

※プラズマクラスターロゴおよびプラズマクラスター、Plasmaclusterはシャープ株式会社の登録商標です。

 

プラスマクラスター機能をオフにして、送風を止めることもできます。

方法はお使いの機種によって違います。

 

 

銀イオンカートリッジの寿命

リンナイ食洗機

庫内に取り付ける銀イオンカートリッジは、

食器や水槽内に抗菌コートを生成し、酵素の繁殖を抑制してくれるため、

食洗機内の水を除菌して清潔な庫内にしてくれるものです。

 

銀イオンカートリッジの寿命は約2年です。

粒が小さくなると溶けだす銀イオンが少なくなって効果がなくなってしまうので、

粒がまだ残っていても交換しましょう。

 

 

食器の入れっぱなしには注意

食洗機の運転終了後も食器を取り出さず、次使う時まで入れっぱなし!

わたしもついつい、やりがちですが・・・

食器の長時間入れっぱなしには注意が必要です!

運転終了直後はからっとしていても、時間とともに庫内の温度が下がっていき、

残っていた水滴などが水蒸気となって、雑菌が繁殖する原因となってしまいます。

 

プラズマクラスターはそれを予防する機能ということですね!

食洗機庫内を清潔に保つため、プラズマクラスター機能は設定しておくのがオススメです。

そして運転終了後はすぐに食器を取り出し、残菜フィルターを洗っておくのがベストです!

 

 

さいごに

いかがでしたか?

プラズマクラスター搭載の機種でない場合も、

リンナイ食洗機にはからっとキープという機能が付いている機種もあります。

 

問題が解決しない場合は、故障の可能性がありますので、

販売店または施工業者まで修理をご相談ください。

 

施工事例 施工事例

キッチン取付け隊は、食洗機の交換工事が得意です絵文字

こちらはリンナイの深型スライドタイプからパナソニックの食洗機に入れ替えた事例です。

 

他社では断られた・・こんな事できないかな?というご相談など、

キッチン取付け隊までお気軽にお問合せくださいませ!

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!絵文字

 

コラムについての簡単なお問合せ
☎0800-123-1021

 下記のフォーム、またはLINEからお気軽にお問い合わせください♬

キッチン取付け隊 LINEお問合せ

    ↓↓下記フォームからでもお問合せ頂けます♪

    ■都道府県 (必須)

    ■写真添付1 ※現状のお写真があれば添付して下さい。

    ■写真添付2 ※現状のお写真があれば添付して下さい。