日立 IH グリル 調理 メニュー調理 朝食セット 時短
日立IHグリルで「朝食セット」を作ろう!おかずのレシピもご紹介♪
こんにちは、キッチン取付け隊です。
日立IH N2500T / N2000T / N1500T / N1000シリーズの「ラク旨グリル」には、メニューを選ぶことでオート調理をしてくれる便利な機能が搭載されています。
なんとオート調理のメニューは、全部で13種類!
そのメニューの中から今回は、忙しい朝にぴったりな「朝食セット」についてご紹介いたします。
- 日立のラク旨グリル 「朝食セット」ってなに?
- 日立のラク旨グリル 「朝食セット」の作り方
- 日立のラク旨グリル 「朝食セット」のおかずレシピ
- 日立ラク旨グリル で「朝食セット」を作るポイント
- 日立のIHは「グリルカメラ」でグリル庫内の様子を確認できる!
- コラムについての簡単なお問合せ
日立のラク旨グリル 「朝食セット」ってなに?
日立のIHグリルのメニュー調理「朝食セット」とは、トーストとおかず(2品)を一気に作ることができる機能です。
グリルに食材をセットして、メニューを選択するだけ!
あっという間に最大2人分の朝食ができるので、時短になってとても便利です♪
日立のラク旨グリル 「朝食セット」の作り方
①トースト1品とおかず2品を、波皿の上に並べてのせる。
②波皿手前側の水受に水約10mlを入れ、メニューの「グリル」から「朝食セット」を選び、「スタート」を押す。
③様子を見ながら約12~13分焼く。
日立のラク旨グリル 「朝食セット」のおかずレシピ
目玉焼き(2人分)
<材料> ・卵 ・・・2個 ・塩、こしょう ・・・各少々 |
2枚のアルミカップにそれぞれ卵を割り入れ、塩、こしょうをして波皿にのせる。
いり卵(2人分)
<材料> ・卵 ・・・2個A牛乳 ・・・大さじ1 A砂糖 ・・・小さじ1 A塩 ・・・少々 |
①卵を溶きほぐし、Aを加えてかき混ぜる。
②2枚のアルミカップに入れ、波皿にのせる。
③加熱後、すぐにかき混ぜて、いり卵状に作る。
ウインナー
<材料> ・ウインナー ・・・4本 |
ウインナーに切れ目を入れ、2枚のアルミカップ入れ波皿にのせる。
アスパラベーコン巻き
<材料> ・アスパラガス ・・・1本 ・ベーコ ・・・1枚 ・塩、こしょう ・・・ 各少々 |
①アスパラガスを4等分に切り、塩、こしょうをする。
②アスパラガスを2本ずつ半分に切ったベーコンで巻き、ようじで止めてアルミカップに入れ、波皿にのせる。
日立ラク旨グリル で「朝食セット」を作るポイント
ラク旨グリルで「朝食セット」を作る際、下記のことに気を付けてください。
きちんと準備をすることで、おいしい朝食セットを作ることができますよ♪
・食パンは4~6枚切りを使用する。
・給水をする。
・冷凍されたパンは自然解凍してから調理する。
・おかずを調理するアルミ製のカップは薄目の9号サイズを使用する。
(マドレーヌ型や厚めのカップは熱がうまく伝わらず、卵が固まらない場合があります)
・おかずに卵を使用するレシピは、中央部に並べてのせる。
<給水の仕方> コップに水を準備して、波皿手前側の水受けの左右段差部分まで水を注ぐ。(約10ml) ![]() |
日立のIHは「グリルカメラ」でグリル庫内の様子を確認できる!
日立のIH、N2500T / N2000T / N1500T / N1000シリーズに搭載されているグリルカメラ。
グリルカメラは、グリル調理中の様子が液晶画面で確認することができる、業界初の機能です。
グリルのドアを開け閉めせずに焼き加減の確認ができるので、グリル庫内の温度を逃がすことがなく、かがんで覗く必要もないので楽ちんです。
チーズが溶ける様子やパンが膨らむ様子がライブで見れるので、お子様との料理がもっと楽しくなります♪
IHの買い替えなどをお考えの方は、日立のIHをぜひご検討ください!
キッチン取付け隊マーケット
楽天市場店
Yahoo!ショップ
<関連コラム> |
最後までご覧いただき、ありがとうございました
コラムについての簡単なお問合せ
下記のフォームでも、LINEからでもお気軽にお問い合わせください♬