関連検索 :  |  |  |  |  |  |  |  |

日立IHヒーター グリルのメニュー調理で「トースト」をするときのポイント

日立 IH グリル 調理 メニュー調理 コツ トースト

日立IHグリルヒーターで食パンを焼くときのコツは?

こんにちは、キッチン取付け隊です。

日立IH N2500T / N2000T / N1500T / N1000シリーズの「ラク旨グリル」には、メニューを選ぶことでオート調理をしてくれる便利な機能が搭載されています。

食材と分量に合わせて自動で調理をしてくれるため簡単においしく調理ができますが、食材の並べ方などにはコツがあります

今回は、日立のIHグリルで「トースト」をする際のコツについてお話しします。

 

 

日立のラク旨グリル 「トースト」の設定方法

日立のラク旨グリルのオート調理は、全部で13種類のメニューが搭載されています。

その中の「トースト」メニューは、設定するだけで食パンを焼いてくれる機能です。

 

<メニュー調理「トースト」をする設定>

①ホーム画面からグリルを選ぶ

②メニュー1の中から「トースト」を選ぶ

③「常温」「冷凍」「調理トースト」の中から1つ選ぶ

⑤「スタート」を押す

 

 

日立ラク旨グリル で「トースト」を作るポイント

ラク旨グリルで「トースト」をする際、下記のことに気を付けてください。

きちんと準備をすることで、上手にトーストを焼くことができますよ♪

 

平皿にアルミホイルを敷いて焼くと、焼き色がつきにくくなるので注意する。

冷凍されたパンを焼く場合は「冷凍」メニューを使う。

調理するときの食材ののせ方は、平皿の中央部にのせる。

連続して焼く場合は様子を見ながら調理し、焼き時間を短くする。

 

 

 

日立ラク旨グリルでメロンパン風トーストを作ろう♪

メロンパン風トーストは、サクサクとした食感にバターが香る甘くておいしいトーストです。

ラク旨グリルで簡単にできて、朝食にもおやつにもぴったりなので、ぜひ作ってみてください♪

 

<材料(12個分)>

・食パン(6枚切り) 2枚

Aバター(溶かしておく)・・・ 20g
A砂糖         ・・・大さじ1・1/2
A小麦粉       ・・・ 大さじ2

・グラニュー糖 適量

 

<作り方>

①Aを合わせる。

②食パンに①を塗り、グラニュー糖を散らし、格子状にすじをつける。

③②を平皿にのせ、「トースト」「調理トースト」を選び、「スタート」ボタンを押し、様子を見ながら約11分焼く。

 

グリル内の様子が見れる「グリルカメラ」

日立IHのグリルカメラなら、グリル内の様子が液晶で見ることができます

 

パンが膨らむ様子がライブで見れるので、お子様との料理がもっと楽しくなりますよ♪

IHの買い替えなどをお考えの方は、日立のIHをぜひご検討ください!

 

キッチン取付け隊マーケット
楽天市場店
Yahoo!ショップ

 

 

 

<関連コラム>

年末年始も大活躍!ラク旨グリル&オーブン

グリルの中を映像で?!日立のIHヒーター

IHクッキングヒーターのメーカー比較

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました

 

IHクッキングヒーターの情報ページ>>

 

 

コラムについての簡単なお問合せ

☎0800-123-1021

下記のフォームでも、LINEからでもお気軽にお問い合わせください♬

キッチン取付け隊 LINEお問合せ

    ↓↓下記フォームからでもお問合せ頂けます♪

    ■都道府県 (必須)

    ■写真添付1 ※現状のお写真があれば添付して下さい。

    ■写真添付2 ※現状のお写真があれば添付して下さい。