関連検索 :  |  |  |  |

食洗機のお手入れ

食洗機を初めて使われる方へ!今更聞けない…食洗機の基本の使い方

 

食洗機を使うときのコツ

 

 

お使いになる前に

・必ず食器洗い機専用洗剤をお使いください。

粉末タイプ、ジェルタイプ、タブレットタイプもお使いいただけます。

台所用液体洗剤・重曹は、少量でも使えません。

 

 

台所用液体洗剤・・・大量の泡が発生するためうまく運転できず、水の使用量も増えます。(洗剤量によっては、水漏れ・故障の原因にも)

重曹・・・重曹が固まり、故障の原因になります

 

 

 

事前にこすり洗いが必要なもの

・鍋の焼け付きや焦げ付き

・グラタンの焦げ付き

・茶碗蒸しのこびりつき

→綺麗に落ちないため、スポンジ等でこすり洗いしてから入れてください。

 

次のものも汚れが落ちない場合があります。

・こびりついた茶渋

・口紅

・プラスチック製品についた、食物の色素など

 

 

食物の色素が多い場合

庫内やかごに色素が付着することがあるため、あらかじめ水洗いすることをお勧めします。

洗剤を多めに入れて、繰り返し使用すると色素の付着が軽減されます。

 

 

 

洗えないもの

・耐熱90℃未満のプラスチック製品

・クリスタルグラスや銀製・金箔入りの食器・アルミ製・銅製のなべ、

鉄製の包丁やフライパンなど

・強化ガラス製・ひび割れ模様・漆塗りの食器など

 

 

 

食器を入れる

食洗機は回転するノズルからの噴射水で汚れを落とします。

・噴射水がよく当たるように汚れた面を内側に向ける。(コップは下向きに)

・底にくぼみがある食器は少し傾ける(水の残りが少なくなります)

・重ならないように(洗い上がりが悪くなったり、食器の触れ合う音がしたりします。)

 

上かご・・・コップ・小鉢

下かご・・・大皿・包丁(刃を下にし、左端に)・茶碗・汁椀・丼ぶり鉢・長めのさいばし・おたま等・まな板(汚れている面を内側にし、右端に)

小物入れ・・・おはし・スプーン・しゃもじ・さいばし・おたま等

 

 

 

洗い終わったら

運転終了後30分以上経過してから、食器の取り出しやお手入れを行ってください。

(ヒーターカバーなどでのやけどを避けるため)

 

①食器の取り出し

ひとつずつ取り出す。まとめて取り出すと食器同士が当たって割れや欠けの原因に。

②残さいフィルターのお手入れ

使うたびに外して水洗いする。外すと底部に水が残っていますが、異常ではありません。

③残さいフィルターを取り外して水洗いする。毎日やりましょう!

 

    ↓↓下記フォームからでもお問合せ頂けます♪

    ■電話希望時間
    不明な点など直接お電話にて確認させていただく場合がございます。その場合、お電話をかけさせていただくにあたり、ご都合の良い時間を選んでください。
    いつでも午前中13時-15時15時-18時
    ご希望の時間に072-255-5811番よりお電話をかけさせていただきます。
    *「いつでも」を選択いただいた場合は、10時~18時の間に連絡をさせていただきます。

    ■都道府県 (必須)

    ■写真添付1 ※現状のお写真があれば添付して下さい。