関連検索 :  |  |  |  |  |  |  |

夏に麦茶がいい理由と作り方のポイント

麦茶 夏

夏に麦茶がいい理由と作り方のポイント

 

こんにちは!キッチン取付け隊の西畑です絵文字

 

まだ6月なのに、梅雨とは思えない暑さですね。

夏になると冷た~い麦茶が飲みたくなりませんか?

 

麦茶 夏

香ばしくてさっぱりした飲みごたえもあって、

夏といえば麦茶だ!とご家庭で作って常備する方も多いと思います。

麦茶が夏にぴったりな理由は他にもたくさんあります。

 

今回は、その理由とお家で麦茶を作る時のポイントについて

お伝えしたいと思います!

意外と気を付けないといけないことも多いので、チェックしてみて下さいね絵文字

 

なぜ夏は麦茶がいい?

大麦 麦茶

そもそも、麦茶は大麦を原料としているお茶で、

緑茶やほうじ茶などの茶葉から作られているお茶とは違います。

大麦には食物繊維が豊富で鉄分も多く、体を冷やす働きがあるとされています。

暑い夏の熱中症対策には最適ですよね。

 

また、ノンカフェインだという点もポイントです。

緑茶やコーヒーを飲んでも喉は潤いますし

ある程度の量であればもちろん問題ありませんが、

それらに含まれるカフェインには利尿作用があり

結果的に水分を失いやすくなってしまいます。

飲み物をたくさん飲みたくなる夏には、

ノンカフェインの麦茶が水分補給としておすすめです。

子どもや高齢者、妊婦さんでも安心して飲めますね。

子ども 高齢者 家族

 

さらに麦茶の成分についてもう少し詳しくみると、

良いところがまだまだあります。

ナトリウムやカリウムなどのミネラルが豊富なため、

脱水症対策になったり、

アルキルピラジンという成分には血流改善の効能があります。

またポリフェノールという抗酸化成分も含まれているため、

ガンや脳卒中、糖尿病などの予防効果も期待でき、

夏に限らずとも1年中飲んでいいといえます。

 

麦茶を作る時のポイント

ここまで麦茶の良いところをたくさんご紹介しましたが、

実は、他のお茶に比べて傷みやすいというデメリットがあります。

原料の大麦に多く含まれるでんぷん質が細菌のエサにもなりやすく、

緑茶に含まれるカテキンのような抗菌作用もないためです。

なので、麦茶を作る時は下記のポイントに注意して下さい!

 

絵文字 うちわ麦茶パックを入れっぱなしにしない

麦茶パック

最近ではティーパック式の麦茶がほとんどですよね。

作る時の抽出時間は、商品の説明書きにしっかり従いましょう。

煮出しの場合30~1時間、水出しの場合1~2時間が目安です。

長く入れっぱなしにしても問題ないように思えるかもしれませんが、

どんどんでんぷん質が溶け込んで雑菌繁殖の原因になり、

雑味も出やすくなってしまいます。

また、パックを取り出す時は素手を使わず、

清潔な箸やトングを使うようにしてくださいね。

 

 

絵文字 うちわ常温のまま保存しない

麦茶に含まれるでんぷん質は細菌の栄養にもなりやすい

と先に説明しましたが、

30~40℃は細菌にとってとても快適な温度です。

特に夏は常温だとこのくらいの温度帯になりやすく、

麦茶が最も傷みやすい状態になってしまいます。

煮出しでも水出しでも、この温度帯にある時間を

極力短くすることがとても大切です!

 

 

絵文字 うちわ保存はガラス製容器がおすすめ

価格帯や扱いやすさを考えるとプラスチック製容器を選びがちですが、

プラスチックだと目に見えない小さいキズがつきやすく、

雑菌が入り込みやすいのでヌメリがでてきたりします。

麦茶の保存には丈夫なガラス製容器がおすすめです。

 

 

絵文字 うちわパックの保存もしっかりと

麦茶パック

一度開けた麦茶パックの袋を、そのまま戸棚などにしまうのはNGです。

湿気の影響を受けやすく、虫がつく原因にもなるので、

しっかり密閉して高温多湿を避け、冷暗所に保存しましょう。

最近では100円ショップでも専用の保存容器が売られているので、

チェックしてみてくださいね。

 

煮出し派?水出し派?

みなさんは麦茶を作る時、煮出しですか?水出しですか?

それぞれのメリットや、作る時のポイントをご紹介するので、

上記の注意点をふまえて参考にしてみてください。

 

絵文字 水風船煮出しで作る場合

麦茶 煮出し

煮出しだと短時間でできあがるし、

香ばしい麦茶の味がしっかりと感じられそうですよね。

ただ煮出し過ぎると苦みが出やすいので、目安時間は守りましょう。

そして何より冷ます時が重要です。

細菌の増えやすい常温の時間を短くするため、

煮出したやかんごとボウルなどに入れた氷水で冷やすか、

冷水ポットに氷を入れて注ぎ冷やすかしましょう。

冷えたら早めに冷蔵庫へ移して下さい。

くれぐれもやかんのまま置かないように注意です!

 

 

絵文字 水風船水出しで作る場合

水出しの場合、常温で作らずすぐに冷蔵庫に移して

冷やしながら作ると細菌増殖ペースが遅くなるので、

煮出しに比べて傷みにくいといわれています。

少し意外ですが、水道水で作った方が塩素が含まれるので

消毒作用で日持ちもしやすいようです。

塩素の臭いなどが気になる場合は、

浄水器の水やミネラルウォーターを使うといいですが、

傷みやすいので温度管理に注意しましょう。

 

水筒などで持ち歩きたい場合は、水道水で水出ししたものを

保冷専用容器に入れるのが一番おすすめと言えます。

 

夏 くま

 

いかがでしたか?

麦茶を大量に作り置くことはあまりおすすめできません。

冷蔵保存で長くとも2~3日で飲み切るようにしましょう。

また熱中症対策として、麦茶に少しの塩を足して飲むといいそうですよ。

 

この夏も猛暑になりそうなので、麦茶でしっかり水分補給して

なんとか乗り切りましょうね!

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます絵文字

 

    キッチン取付け隊ではビルトイン機器の販売や取付・取替え工事を行っております。

    お見積りは無料ですのでお気軽にお問い合わせください。

    施行事例も多数掲載しておりますのでご覧ください。

    キッチン取付け隊の施工事例>>

    お問い合わせはこちら>>

    インスタグラムでもお役立ちコラムを更新中♪

    [contact-form-7 id="3639" title="お問合せフォーム(お役立ちコラム)"]