関連検索 :  |  |  |  |  |  |

非常食を日常に!ローリングストック

ローリングストック 防災

非常食を日常に!ローリングストック

 

こんにちは!キッチン取付け隊の西畑です絵文字

 

みなさんのお家では、災害時や緊急時に備えた対策してますか?

食料の備蓄はどれくらいありますか?

いつのまにか、非常食の賞味期限が切れてしまってた・・

なんてこともあるのではないでしょうか。

 

缶詰 賞味期限

 

今回は、防災対策のひとつとして最近注目されている

ローリングストックについて詳しくご紹介していきます!

 

最近ではコロナ感染症に伴う緊急事態宣言などで

急に買い物に行けなくなったり、

スーパーの非常食や保存食が売り切れ続出なんてこともありましたね。

災害時に限らず役立つ方法なので、ぜひ試してみてください!絵文字

 

ローリングストックとは?

ローリングストックとは、その名の通りですが、

備蓄(ストック)を回転(ローリング)させることで、

備蓄している食料品を定期的に消費し、その分だけ買い足す

ということを繰り返す備蓄方法です。

 

ローリングストック

 

普段から食べる食品で、賞味期限が長めのものを多めに買い置き、

期限の古いものから食べ、足りない分だけ買い足すことで

期限が切れてしまい無駄にすることも防げますし、

いざという時でも日常に近い食生活ができるということで、

近年では国や自治体でも普及に力を入れているそうです。

 

ローリングストックのメリット

絵文字 ハート無駄がなくサステナブル

一般的に防災用の非常食は、賞味期限が長めのものが多いですが、

いつのまにか忘れて期限が切れてしまうことも少なくありません。

ローリングストックでは、定期的に備蓄の食品を食べることで

期限切れを防ぎ、消費した分だけ買うので無駄になりません。

 

サステナブル エコ

 

また、パントリーなど普段から使う収納場所に入れ、

賞味期限を把握しやすいようにしておけば、

備蓄のためのスペースが最小限ですみ、

家族ならだれでも分かるようにしておくことができます。

 

 

絵文字 ハート日常に近づけることができる

ローリングストックにおいて重要なのは、

非常食をなるべく馴染みのあるものにするということです。

備蓄の食品を定期的に食べることで、

自分や家族に合うものを試して、しっかり検討する時間もできます。

また、いざという時の調理法や食べ方のシミュレーションができるので、

非常時に慣れないものを食べるストレスを軽減できます。

そうすることで、子どもが熱を出して買い物にも行けない時など

災害時に限らず、日常での緊急時にも役立ってくれるはずです。

 

防災 家族

 

防災は、もしもの備えを日常で意識しておくことが大切です。

非常食を食べる日を決め、家族で意見を出し合って決めると良いですね。

 

備蓄はどれくらい必要?

地震や台風などの災害時には、電気・ガス・水道のライフラインが止まり、

物流も停滞しやすいので、

食料などの支援物資が届くまで約3日かかるとも言われています。

最低でも3日分、できれば1週間分の食料を準備しておきたいです。

 

備蓄 水

また、飲料用の水は1日1人あたり1Lは必要とされています。

さらに調理用の水を考慮すると、

プラス3Lx人数分は備えておきたいところです。

 

どんなものが適している?

備蓄 食品

備蓄に適した食品として、具体的には

乾物、レトルト、米、乾麺、ソース類、野菜ジュース、缶詰、ドライフルーツ

常温保存できる野菜としてじゃがいも、玉ねぎ、にんじんなど

が挙げられますが、

下記の3点をおさえ、家庭の状況に合わせた食品を選ぶと良いです。

 

絵文字 チェック保存しやすい食品

備蓄する食品は、基本的に常温で保存できるものが良いです。

一般的な非常食は、賞味期限が数年と長いものが多いですが、

ローリングストックの場合は半年~1年くらいを目安に

家庭の消費状況に合わせて購入するのがオススメです。

その中で、常温保存の食品だけでも美味しく食べられる

組み合わせを知っておくのが大切です。

 

 

絵文字 チェック簡単に調理できる食品

災害発生後すぐは、電気・ガス・水道ともに止まる可能性があります。

調理不要でそのまま食べられる食品を用意しておきましょう。

調理が必要でもなるべく簡単に時間がかからないものを。

お米の場合は無洗米、またはアルファ米を用意しておくと便利です。

 

また、ゴミ収集なども滞ることを考えて

なるべく生ゴミがでない、ゴミがかさばらない

という点もおさえておきましょう。

 

 

絵文字 チェック栄養や好みを考えて

栄養面を考えると、

主食となる炭水化物+主菜としてたんぱく質があると良いですね。

しかし、災害時や非常時には体力はもちろん、

大きなストレスがかかり、気力も落ちやすくなります。

風邪をひいてもこれだけは口にできるというような、

好みの食べたいものをストックしておくことが大切です。

チョコレートやビスケットなどのお菓子類は

簡単なエネルギー補給だけでなくストレス緩和にもなるのでオススメです。

 

液体ミルク

家族に小さい子どもや高齢者がいる場合などは、

それぞれの介護食やアレルギー対応なども考慮しましょう。

 

一緒に備えると便利!

最後に、ローリングストックの食品と合わせて

備えておくと便利なものをご紹介します。

 

絵文字カセットコンロとガスボンベ

ガスが止まってしまっても、火が使えれば

調理の幅がかなり広がります。

ガスボンベも数本はストックしておくと安心です。

 

絵文字ラップ、アルミホイル、キッチンペーパー

ラップやキッチンペーパーはお皿替わりになりますし、

アルミホイルはフライパンに敷いて調理できるので便利です。

 

絵文字食品用ポリ袋、防臭袋

ポリ袋もお皿代わりになったり、手袋の代わりにも使えます。

防臭袋があれば、夏場でも生ゴミの臭いが軽減できます。

 

絵文字除菌スプレー

手をしっかり洗えない場合を想定して、あると安心です。

食品にもかけられる除菌スプレーがあるとより便利です。

 

 

防災 猫

いかがでしたでしょうか?

「ローリングストックについては分かったけど、

どうやって始めればいいか分からない!」という方も、

自分が普段スーパーでよく購入するもので、

賞味期限が長めのもの(例えばパスタやスープなど)を

いつもは1つだけ買うところを、2~3つ多く買うことから始めてみて下さい。

 

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!絵文字

 

    キッチン取付け隊ではビルトイン機器の販売や取付・取替え工事を行っております。

    お見積りは無料ですのでお気軽にお問い合わせください。

    施行事例も多数掲載しておりますのでご覧ください。

    キッチン取付け隊の施工事例>>

    お問い合わせはこちら>>

    インスタグラムでもお役立ちコラムを更新中♪

    [contact-form-7 id="3639" title="お問合せフォーム(お役立ちコラム)"]