関連検索 :  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |

食洗機に洗剤を入れ過ぎた!そのまま運転しても大丈夫?

食洗機 洗剤 入れすぎ 対応

食洗機用洗剤を入れ過ぎたときの対処法

 

こんにちは、キッチン取付け隊です

食洗機に洗剤を入れるとき、量を間違えて入れてしまった入れたのを忘れていて2回入れてしまった、という失敗をしたことはありませんか?

食洗機用洗剤を入れ過ぎても、焦る必要はありません。落ち着いて対応しましょう。

今回は食洗機用洗剤についてお話しします。

 

 

食洗機用洗剤の適正量とは

  

食洗機用洗剤はの使用量は、基本的にパッケージに記載されている標準量を目安にして使用してください。

粉末やジェルタイプは一般的に10~20gが一般的な使用量です。

記載の量を目安にして、食器の汚れ具合や、水の硬度によって量を調整しましょう。

油汚れが多い場合、硬水地域では少し多めに洗剤を使うことが推奨されています。

しかし食器の量や汚れが少ない場合でも、洗剤の量は減らさず標準量を使用してください。

 

 

なんで硬水地域は洗剤が多めに必要なの?

硬水にはカルシウムやマグネシウムなどのミネラル分が多く含まれています。

ミネラル分の多い硬水では洗剤の洗浄力が低下してしまうため、標準より多めの洗剤を使うことが推奨されています。

日本ではほとんどの地域が軟水ですが、自分の住んでいる地域の水の硬度を確認しておきましょう。

 

 

食洗機に洗剤を入れ過ぎたときは、どうする?

もし誤って洗剤を2回分入れてしまった場合は、そのまま通常通り標準コースで運転すれば問題ありません。

ですが極端に多い量を入れてしまった場合は、洗剤の洗い残しや機械の故障に繋がるので、食器を取り出しできる限り拭くなどして取り除きましょう

取り除けない場合は、1度そのまま運転し給水したことを確認したら電源を切ってください。

そして下記のコラムの「食洗機に台所用洗剤を入れて運転した時の対処法」の③以降の内容を実践してください。

食洗機庫内に泡が大量発生したときの対処法>>

 

 

食器用洗剤を入れ過ぎないようにするには

専用洗剤のパッケージなど説明書をよく読み、使用量をしっかり把握しておくことが1番大切です。

また、どうしても計量が面倒だという方には、洗剤の自動投入機能が付いている食洗機がおすすめです。

食洗機の買い替えをお考えの場合、検討してみてはいかがでしょうか♪

 

 

洗剤自動投入機能付きおすすめ食洗機 NP-45KD9AP

幅45cm ディープタイプ 深型大容量
K9Plusシリーズ  【扉材別売】

楽天市場店 ・ Yahoo!ショップ

 

 

 

こちら食洗機は、運転コースを選択をしなくても最適な洗剤量・洗浄プログラムで自動運転してくれるので、食洗機の使用が楽ちんです。

 

 

食洗機の交換工事は、キッチン取付け隊で

 Before  After
食洗機 交換 取替え 工事 施工例 水平 丁寧

キッチン取付け隊は、食洗機の交換・取付け工事が得意です

「食洗機の調子が悪い」「故障した」などのご相談・お見積もりなど、何度でも無料でお受けいたしますので、お気軽にお問い合わせください!

 

食洗機の情報ページ>>

 

最後までご覧頂き、ありがとうございました

 

 

    ↓↓下記フォームからでもお問合せ頂けます♪

    ■電話希望時間
    不明な点など直接お電話にて確認させていただく場合がございます。その場合、お電話をかけさせていただくにあたり、ご都合の良い時間を選んでください。
    いつでも午前中13時-15時15時-18時
    ご希望の時間に072-255-5811番よりお電話をかけさせていただきます。
    *「いつでも」を選択いただいた場合は、10時~18時の間に連絡をさせていただきます。

    ■都道府県 (必須)

    ■写真添付1 ※現状のお写真があれば添付して下さい。