IHヒーター 電磁波
IHの電磁波は体に影響しないの?
こんにちは!キッチン取付け隊です![]()
関西もついに梅雨入りしまして、
いっきに湿度が上がり、ジメジメ暑くなってきました。
わたしも通勤途中に汗が止まらず、
ついついコンビニで冷たい飲み物を買ってしまいます。。
さて、今回はIHヒーターの電磁波についてお話していきます!
「IHって便利そうだけど、電磁波が心配・・」
「IH調理器を使って、体に悪影響はないの?」
そんなお声をちょこちょこ耳にします。
先に書かせて頂くと、その心配はありません
詳しく説明していきましょう!
電磁波とは?
まず電磁波とは何か?
ウィキペディアで見てみると、
「空間の電場と磁場の変化によって形成される波(波動)である。」
と書かれています。
少しい難しいですね・・
電気のあるところには、「電界」というものが発生します。
電気を使って電流が流れると「磁界」というものが発生します。
この電界と磁界が交互に作用し合って空間を伝わっていく、
その波が「電磁波」です。

また自然界の太陽光線や、テレビ放送波なども
すべて電磁波の一種となるそうです。
IHの電磁波
IHクッキングヒーターの電磁波は、一般の電気製品と同じレベルです。
さらに、健康への影響を防止するための国際的なガイドラインを
十分に下回っています。

このガイドラインというのは、
ICNIRP(国際非電離放射線防護委員会)により公表されているもので、
WHO(世界保健機関)等の国際機関も勧告している安全基準値です。
この値は健康に影響が出ると懸念されるデータをもとに
十分な余裕を考慮して設定されたものなのです!
夏のお料理を快適に!

ガス火を使っていると、夏はキッチンが暑くなってしまい、
調理するのが億劫になってしまいますよね。
でもIHは、上に置いた鍋が発熱するようになっているので、
周囲に発散する熱はほとんどないそうです。
炎の熱気がありませんし、立ち消えの心配もないので、
扇風機やエアコンの風があたっても安心です♪
いかがでしたでしょうか?
電磁波についてはIHヒーターも、他の家電製品と同じように心配ありません。
ガスコンロもIHヒーターも、調理器としてそれぞれ好みが分かれると思いますが、
夏の暑さが苦手な方には特にIHがオススメです!
IHの設置・入替えもキッチン取付け隊までお気軽にご相談下さい![]()
商品紹介
キッチン取付け隊おすすめのIHヒーターです!
以前のコラムでも紹介しているので、参考にして下さいね☆
![]() |
パナソニック製(Panasonic)KZ-XJ26DST
シルバー 2口IH 鉄・ステンレス対応 |
![]() |
日立製(HITACHI)HT-L9XTWF(W)
L9Tシリーズ パールホワイト 間口75cm 3口IHヒーター |
商品の詳細については、お気軽にお問合せ下さい。













