Panasonic IH エラー 対応 故障 原因
パナソニックIH「U16 天面操作部異常検知」の原因と対処法
こんにちは、キッチン取付け隊です
今回はパナソニックIHのA・Yシリーズで液晶操作部に「U16 天面操作部の異常です。操作部をご確認ください。」と表示されたときの対応についてお伝えします。
ぜひ最後まで読んでください!
パナソニックIH 「U16」が表示される原因は?
PanasonicのIHで「U16」は、天面操作部に水や導電性のものがあったり、吹きこぼれで濡れたりすると表示されます。
天面操作部のボタンに約3秒以上触れた場合にも「U16」が表示がされます。
パナソニックIH エラー表示「U16」の対処法
①電源スイッチを切る
②天面操作部を拭く
以上の処置をしてもエラーが解除されなかった場合は、機器内部の不具合が考えられます。
すぐに機械の購入店舗か、メーカーに連絡しましょう。
IHでの吹きこぼれは故障に繋がる!
ふと目を離した瞬間に起きてしまう、吹きこぼれ。
こぼれた汁や食材がトッププレートと調理台の隙間に入ると、内部の制御基板の破損やサビに繋がる可能があります。
IHは安全性が高いですが、取り扱いを間違えば故障しやすいという声もあるので、正しく使用しましょう。
IHクッキングヒーターの耐用年数は約10年
もしエラーが解消せず本体が故障してしまった場合は、修理をするのも1つの手段です。
しかし10年使っていた場合は耐用年数を迎えているため、思い切って交換することをおすすめします。
キッチン取付け隊でも、IHクッキングヒーターの取替え工事を行っていますので、お気軽にお問い合わせください♪
Before | After |
![]() |
![]() |
最後までご覧いただき、ありがとうございました