関連検索 :  |

子どものイタズラ防止に!食洗機のフルオートオープン機能を無効にする方法

食洗機 トラブル フルオートオープン K9シリーズ

食洗機のフルオートオープン機能をオフに!子どものイタズラ対策にも

こんにちは、キッチン取付け隊です

子どもがいると、様々なイタズラに悩まされますよね。

最近の食洗機は操作パネルが上部にあり、運転中は隠れているので安心・・・と思いきや、フルオートオープン機能が付いていると、勝手に開けてしまう危険性があります。

今回はフルオートオープン動作を無効にする方法をお伝えいたします。

 

 

食洗機のフルオートオープン機能とは

Panasonic食洗機K9シリーズに搭載されているフルオートオープン機能とは、ドアの上部を2回ノックすると自動で開く機能。

手が濡れているとき食器が重いときネイルが気になるときなどに便利です。

 

 

食洗機の「フルオートオープン」しない設定にするには

今回はNP-45KD9Aで、「ノックしてもドアが開かないようにする」設定方法をご紹介します。

①ドアを開けて、電源を入れる。

②【コース】を押して「乾燥」を選ぶ。(操作パネルの「乾燥」ランプが点灯)

③【乾燥】を5秒以上押す。(ピピッと鳴り、上記操作パネルの点線枠内のランプが点灯)

④【乾燥】を押して、「スピーディ」を消灯させる。(押すたびに設定が切り替わる)

⑤【スタート・一時停止】を押す。(ピーと6回鳴り、設定完了)

 

 

フルオートオープン機能を無効にした際の注意点

「フルオートオープン動作」を無効設定中、扉はノックに反応しません。

手動で開きましょう

 

 

子どもがフルオートオープンの食洗機でイタズラをするときは

先述した方法で、ノックしてもドアが開かないように設定することをおすすめします!

もし子どものイタズラで食洗機が故障してしまった、フルオートオープン機能のない食洗機に交換したいなどのご相談があれば、キッチン取り付け隊にお申しつけください。

ビルトイン食洗機の取付け・交換工事を行っております♪

 

 Before  After

 

 

フルオートオープン機能付きおすすめ食洗機

 

フルオートオープン 幅45cm
ディープタイプ K9シリーズ【扉材別売】

 

楽天市場店 ・ Yahoo!ショップ

 

 

 

 

食洗機の情報ページ>>

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

 

 

    ↓↓下記フォームからでもお問合せ頂けます♪

    ■電話希望時間
    不明な点など直接お電話にて確認させていただく場合がございます。その場合、お電話をかけさせていただくにあたり、ご都合の良い時間を選んでください。
    いつでも午前中13時-15時15時-18時
    ご希望の時間に072-255-5811番よりお電話をかけさせていただきます。
    *「いつでも」を選択いただいた場合は、10時~18時の間に連絡をさせていただきます。

    ■都道府県 (必須)

    ■写真添付1 ※現状のお写真があれば添付して下さい。