アルカリイオン水 還元水素水 活用法 料理
アルカリイオン水を料理に活用!
こんにちは、キッチン取付け隊の井上です![]()
突然ですが、アルカリイオン整水器(還元水素水生成器)をご存知ですか?
少し前からパナソニックの商品のCMがテレビで流れていますよね![]()

アルカリイオン整水器とは、水道水をろ過して浄水にしたあと、電気分解してアルカリイオン水(還元水素水)を作る機器のこと。
アルカリイオン水のほかに、酸性水・浄水も作ることができます。
今回は医療効果を得ることができる、アルカリイオン水の活用法ついてお話しいたします!
<関連コラム>
アルカリイオン水の効果
アルカリイオン水は、胃腸症状の改善に効果がある飲料水です。
胃もたれ・胃の不快感を和らげてくれたり、胃腸の働きを助け、お通じを良くしてくれます。
そして実はアルカリイオン水は、飲料水としてだけでなく料理の際にも活躍します!
次の表題で見ていきましょう![]()
アルカリイオン水は料理に最適
アルカリイオン水には優れた抽出力があります。
ですので、素材のおいしさを活かした料理を作るのに最適です。
アルカリイオン水を使えば、以下のような効果を感じられます![]()
・ごはん ![]()
ふっくらおいしく炊き上げることができます。
噛んだ時も柔らかくて粘りがあり、お米本来の甘みを感じられます。
・パン 
焼きたてふっくら弾力性のある柔らかい手作りパンを焼くことができます。
・麺 
麺類のゆで水に使うと、コシのあるゆであがりになります。
・煮物 
お肉や豆などをふっくら、芯までやわらかく仕上げられます。
お肉を煮込んだ場合、脂肪がよく抜けカロリーを落とすことができます。
・ゆで野菜 
青菜などは、塩を加えなくても色鮮やかに仕上げることができます。
ほうれん草を使った実験では、加熱後のビタミンCが浄水と比較して倍以上残ることが確認できたそうです。
・出汁 
昆布やかつお節を使って、濁りのない、透明感のある上品な味のダシが取れます。
素材本来の苦み、渋みを引き出すことで、うまみが引き立って濃厚な味わいを楽しめます。
・アク抜き 
優れた抽出力のおかげで、野菜などのアクがよく抜けます。
・緑茶 ![]()
カテキンが良く出て、渋みと苦みのバランスががよい風味豊かなお茶を淹れることができます。
また、色よく抽出することができます。
・コーヒー 
酸味を抑えて、コクある上質な苦みと濃厚な味わいを楽しめます。
アルカリイオン水で普段の料理をレベルアップ!
コロナ禍ということもあり自宅でご飯を食べる機会が増えた今、アルカリイオン整水器はとっても便利です。
アルカリイオン水は料理以外にも、掃除の拭き水やガラスの洗浄に使うと、汚れがよく落ちるそうですよ![]()
おいしくて医療効果のある飲料水、そしてレベルアップした料理を楽しむためにアルカリイオン整水器の取り付けを検討してみてはいかがでしょうか♪
キッチン取付け隊では、アルカリイオン整水器などのキッチン機器の取付け・交換工事を行っております。
ご相談やお見積もりなど無料でお受けいたしますので、お気軽にお問い合わせくださいませ![]()
最後までご覧いただきありがとうございました!











