食中毒 銅中毒
実は危ない!?食品のあれこれ
こんにちは!キッチン取付け隊です☆
まだまだ寒い日が続いていますね。こんな寒い日はカニ鍋が食べたいです!
茹でガニで食中毒になる事なんて想像つかないですよね。
市場等で買ってきた冷凍の茹でガニの解凍方法等で食中毒になることもあるのです。
ということで、今回は実は危ない食品のあれこれをご紹介いたします。
茹でたカニでなぜ食中毒に!?
原因1 冷凍ガニが届く前の加熱が不十分だった
原因2 加熱調理後にカニの殻に生きた菌が再付着した
これに加えて、冷凍ガニを保冷等せず、そのままの状態で解凍してしまった!!
この3つの悪条件により、腸炎ビブリオという食中毒を引き起こしてしまう場合があります。
腸炎ビブリオとは、お刺身やお寿司等から感染します。
潜伏期間は8時間~24時間で。激しい腹痛や下痢、嘔吐を引き起こします。
どうすればいいの・・・?
・茹でガニは冷蔵庫で1日半程度かけて解凍しましょう。
・心配な場合は腸炎ビブリオ菌は真水に弱いため、水道水で洗い流す。
最近は衛生法の改定により調理行程等がルール化されていますので食中毒の件数は減っていますがゼロではありません。
ブリ大根で食中毒!?
原因 冷凍していたブリを常温解凍してしまった
ブリやマグロ、サバ等のヒスタミンができやすい魚を常温で解凍すると、魚の中心部が解凍される前に外側は部屋の温度になってしまいます。結果、食中毒を引き起こすヒスタミンが生成されてしまいます。
このヒスタミン、厄介なのが加熱してもなくならないのです。ですので加熱調理して安心して食べた料理からも発症してしまうことがあります。
食後1時間程度で下痢や嘔吐、蕁麻疹等の症状が現れます。
どうすればいいの・・・?
・ブリやマグロ、サバ等のヒスタミンができやすい魚は絶対に常温解凍しない!
銀杏の食べ過ぎで痙攣!?
原因 銀杏の食べ過ぎ
銀杏に含まれるメチルピリドキシンという成分が体内のビタミンB6の働きを邪魔します。そうするとひどい場合神経に異常をきたし痙攣が起きます。痙攣がおさまっても再発することがあるのが銀杏中毒の特徴です。
どうすればいいの・・・?
・まず、食べ過ぎない!具合が悪くなったら病院へ
銀杏を食べすぎて調子が悪くなった時は病院でそのことを伝え、ビタミンB6を投与してもらう必要があります。銀杏の食べ過ぎの量は大人で40~300個以上、子供で7~150個以上です。個人の体格の違い、健康状態などにも左右されるので日々注意しましょう。実際、銀杏中毒になった患者様の約7割が5歳未満だということです。子供にあげる場合少量にしましょう。
スポーツドリンクで中毒!?
原因1 繰り返しお湯を沸かしてきたやかんにスポーツドリンクを入れた
原因2 内側が傷ついた水筒にスポーツドリンクを入れた
繰り返しお湯を沸かしてきたやかんは水道水に微量に含まれる銅が一部水垢として付着しています。そこに酸性であるスポーツドリンクを入れてしまうと、長年蓄積されていた銅が溶け出します。その溶け出した銅を飲みすぎると銅中毒が引き起こされます。
水筒も同じ原因で内側のステンレスに傷が付くと内部の銅が露出してしまう可能性があります。そこに酸性の飲み物を入れると溶け出してしまうのです。
銅中毒の初期症状は腹痛や嘔吐ですが、脳に銅が溜まるとめまいや引きつけ、肝臓に溜まると肝硬変等の症状を引き起こす怖い中毒です。
どうすればいいの・・・?
・水垢が付いていたり、銅がむき出しになっている金属製品に酸性の飲み物を入れない
部活動等で脱水予防としてよく飲まれるスポーツドリンクは買ったそのままの状態で飲みましょう。
大根おろしで貧血症状!?
原因 空腹の時に大根おろしの汁を飲んだ
大根にはジアスターゼという酵素が含まれています。胃が空の状態でジアスターゼを吸収すると、胃が急に動き、さらに辛みも刺激となって迷走神経反射というものを引き起こすことがあります。
迷走神経反射とは強い刺激やストレスが引き金となって血圧が低下するため、貧血のような症状が起きます。また、辛みの刺激によって胃痛が起こる事も。
どうすればいいの・・・?
・大根のおろし汁を飲む時は空腹時をさける
めまいが起こった場合は座ったり、横になる等して、一旦様子を見ましょう。
刺激を避けられるよう、暗く静かな場所で休んでください。
激しい頭痛
ろれつが回らない
顔や手足にしびれ
物が二重に見えるといった場合は、早急に病院へ!
さいごに
いかがでしたでしょうか。
毎日の食卓に並ぶ食材や料理でも作業工程によって食中毒が引き起こされることがあるのですね。
また、電子レンジの使い方にも注意が必要です。
皮つきのウィンナーを切り込み入れずに電子レンジに入れると破裂したり、
生の唐辛子を電子レンジで長時間加熱すると刺激成分となるカプサイシンが充満し、催涙スプレーを吹きかけられたのと同じように涙や咳などの症状が出たりします。
食材を十分に理解し料理することが必要ですね。
インスタグラムではコラムの内容を動画でご紹介しています。
是非見てみてくださいね。
Twitterはじめました♪
ネットショップも参考にご覧下さい↓↓
食洗機専門のYahooショップ↓↓
楽天市場店↓↓