ファーストプラス キッチン リフォーム
ファーストプラスのキッチンキャビネット
こんにちは!
「キッチン取り付け隊」です![]()
キッチン取り付け隊では多数のキッチンメーカーに
食洗機の新設工事を行ってきました。
その中でもファーストプラスのシステムキッチンは
キャビネットの構成が特殊なため大がかりな工事になるケースがあります。
今回は施工実績の例を1つあげ、ファーストプラスのキッチンについて
詳しくご案内してきたいと思います!
ファーストプラスキッチンの特徴
ファーストプラスのシステムキッチンの特徴は
コンロと調理台が一体になっている、というところです。
150cm幅のキャビネットの箱がぽこっとはめられていて、
その上にコンロと調理台があるということです。
ですが、ファーストプラス全てのキッチンが
150cm一体型キャビネットというわけではありません。
ではどうやって見分けるのでしょうか?
キャビネットの品番で見分ける
コンロの下のキャビネットを開けて左右どちらかの側面を見ていただくと、
キッチン品番が記載されているシールが貼ってあるかと思います。
その品番を見ると150cmのコンロと調理台一体型かどうか判別できます。

赤いアンダーラインを引いたところに注目してください。
「150」という数字が見えますね。
これが150cm一体型キャビネットということです。
これが「75」だったりする場合は75cmのキャビネットということです。
ですので、食器洗い乾燥機を新設したい場合は
キッチンのキャビネット品番をお伝えいただくとご提案がスムーズです。
では、どこにどうやって45cmの幅の食洗機を取り付けるのでしょう?
写真付きで取り付け工程を追ってみましょう!
①現場確認後キャビネットを引き抜く
現場確認後にキッチンを傷つけないようしっかり養生してから
キャビネットを引き抜きます。
②キャビネット解体

ガス栓を閉め、コンロも取り外し解体していきます。
真ん中の木の棒は支え用につけているだけです。
中がすっからかんなので天板が落ちてこないようにしているのです。
綺麗にクリーニングもいしていきます。
③75cmキャビネット・30cmキャビネット・食洗機の取り付け

コンロの下に75cmのキャビネットを、その隣に30cmのキャビネットを取り付け。
食洗機取り付けの前に排水・電気配線工事を行い、45cm幅の食洗機を設置!
④試運転・お引渡し

問題なく動くかどうか試運転を行います。
水漏れ、動作不良がないのを確認し、お客様に使い方をご説明しお引渡しです。
さいごに
ファーストプラスキッチンに食洗機を新しく取り付けたいというお客様、
他社では大がかりな工事になってしまうため断られることが多いとのことです。
「キッチン取り付け隊」ではファーストプラスのシステムキッチンへの
食洗機新設実績が多数ございます。
あきらめていた方も一度キッチン取り付け隊にご相談くださいませ。












