プロペラファン 取り外し方 お手入れ
プロペラファンの取り外し方とお手入れ
こんにちは!キッチン取付け隊です !
プロペラタイプのレンジフードをお使いの方もたくさんいらっしゃると思います。
お手入れの際に羽根を取り外そうとしても固くて外せない時どうしたらいいのでしょうか。
また、お手入れの方法をご紹介します!是非参考にしてみてくださいね
羽根が固くて取り外せない時
プロペラが取り外せない場合は油汚れが固まってしまっている可能性が高いです。
取り外し方
1、必ず電源プラグをコンセントから抜くかブレーカーを切ってください。
※怪我の恐れがあります。
電源プラグはぬれた手で触らないでください。
※感電の恐れがあります。
2、ドライヤーでつまみ部分を3分温めてください。
3.、つまみが熱くなっているので注意しながら回してください。
ドライヤーの温風を当てると固まった油汚れをやわらかくしてくれます。
それでも取り外せない場合
1、浸透性オイルなどをつまみの中心部に少量を吹きつけます。
2、30分から1時間放置してから回してみてください。
※浸透性オイルを大量に吹きつけると、モーター等の機器に影響を及ぼし、作動不良になる可能性があります。
3、つまみと羽根を取り外したあとは、キッチンペーパー等で吹きつけた浸透性オイルをよくふき取ってください。
※ふき取らないとだんだん緩んでしまうことがあります。
それでも外れない場合は無理に外そうとせずに、メーカーの修理ご相談窓口に依頼をしてください。
お手入れの方法
本体
中性洗剤溶液を布に浸します。 布でレンジフード(換気扇)の本体を拭きます。
フィルター
中性洗剤を溶かしたぬるま湯にフィルターを浸します。
フィルターの目に沿って、スポンジやブラシで汚れを落とします。 水洗いで洗剤を流します。 しっかり乾燥させます。
汚れのひどい場合は、大きなゴミ袋にぬるま湯をはり、中性洗剤を溶かして、浸け置きをすると効果的。
ファン
中性洗剤を溶かしたぬるま湯にファンを浸します。
硬すぎないタワシやブラシで汚れを落とします。 水洗いで洗剤を流します。 布でふき取る、もしくは自然乾燥させます。
さいごに
プロペラタイプのレンジフードは風量が強く、スペースがあれば設置がしやすい事がメリットです。
ですが、風の影響を受けやすく、音が大きくなりがちな点や、ホコリや油汚れが付着しやすく、こまめなお手入れが必要なことがデメリットです。
キッチン取付け隊ではプロペラタイプからプロペラタイプへのお取り替えやプロペラタイプからシロッコタイプへのお取り替工事を承っております。
入れ替えの場合は既存機種のお写真をいただけましたら無料でお見積りいたします!
工事セットでご注文いただけますと5年間の保証が無料でついてきますのでとても安心です。 お気軽にお問い合わせくださいませ♪
レンジフード取替工事 プロペラタイプ→プロペラタイプ(a-5626)
BEFORE | AFTER |
工事内容 | レンジフード入替工事(プロペラタイプ→プロペラタイプ) |
エリア | 大阪府生野市 |
設置機器 | ZRP60NBB12FSZ-E(クリナップ製) |
施工事例 | https://torituketai.jp/wp/archives/25306/ |
是非一度お問合せくださいませ!
レンジフード関連コラムはこちらより
取替え工事も同時に行っております。