家電収納のアイテムが色々!
狭いキッチンにも、おすすめご紹介!
キッチン家電の置き場が一か所にまとめれて便利な『家電収納アイテム』のご案内です! 炊事に必要な家電の数とサイズで色んなご提案が出来れば幸いです♬ 是非、ご参考にしてみてください。
※2⃣3⃣4⃣エリアによって出来ない場合もあります。
簡単なお問合せをご利用ください♬
家電収納ってどう?いる?いらない?
キッチン(台所)には欠かせない家電製品。お料理作業時間の短縮にも、普段使うキッチン家電を一か所にまとめておくといいですね!「家電収納庫」「家電収納ラック」「家電収納棚」「スチール(メタル)ラック」などで収納することが多いです。 家電収納を必要としない場合、キッチン調理台やカップボードカウンター上、パントリー、ダイニングテーブルなどのスペースを利用する場合もあります。使い勝手や費用で選ぶ家電収納アイテムを決めましょう♫
一体どんな家電を、どこに置く?
システムキッチンで使う家電やキッチンアイテムは色々あります。炊事での使い勝手を考えて、収納を考えてみましょう♬
【家電製品】 |
|||
・ケトル | ・ポット |
・炊飯器 | ・ミキサー |
・電子レンジ |
・オーブンレンジ |
||
・トースター | ・ジューサー | ||
・ウォーターサーバー | ・ワインセラー | ||
・炭酸水メーカー | ・低温調理器 | ||
・フードプロセッサー | ・コーヒーメーカー | ||
・エスプレッソマシン | ・ホームベーカリー | ||
・食器洗い乾燥機 | ・食器乾燥機 | ||
【キッチンアイテム】 |
|||
・ゴミ箱(ダストボックス) | |||
・リサイクルゴミ(缶、ビン、ペットボトル) | |||
・米(米びつ) | ・ペットボトル | ||
・弁当箱 | ・食器類 |
家電収納庫なしで、家電を置く場所ってキッチンユーザーによって様々です。キッチンリフォームでお世話になったリフォーム前の画像を引用させていただきます。それぞれ工夫されています♬
家電収納アイテムには色々あります
比較 | 既製品 | ユニットタイプ | ビルトインタイプ |
イメージ | ![]() |
![]() |
![]() |
設置方法 | 据置 ※転倒防止必要 |
カンタン取付 | 組立設置 |
自由度 | ✕ *種類は豊富 |
〇 *3サイズ |
〇 *プラン必要 |
タイプ | 露出 | 引き出せる | 隠せる |
値段 | 安い ––––––– 高い | ||
*ニトリ、ikea、カリモク、パモウナ、無印良品、ベルメゾン、ディノス、楽天市場などのホームセンター、家具メーカー、ネットショップでご購入いただけます。アウトレット家具ショップなどは、とても格安です。 *ビルトインタイプでのプランニングは、お問合せください。 |
|||
▢キッチンから簡単にLINEでお問合せ♬![]() |
いずれにしても高価なものですので、後悔のないおしゃれな家電収納をお買い求めください♬ キッチンが物置にならないように工夫してみてください。
単体で設置できる
コンパクト家電収納ユニット!
お手持ちの食器棚(カップボード)の隣に、設置位置を決めて壁面固定します。 キッチンリフォーム、新築でのお引越し先、一人暮らしの家電使用時、家電製品のお買い換えのタイミングにいかがでしょうか♬ キッチンメーカーもお選びいただけます♬
大型家電収納ユニットプランで
ダイナミックに♬
リビング・ダイニングのお部屋などの対面キッチンにカップボード(食器棚)に家電収納を同時に配置したい場合、キッチンメーカーの周辺アイテムでの組み合わせで家電を隠すこと(目隠し)も出来ます。間取りに合わせて間口も自由にプランニング可能です♬
キッチンメーカー家電収納ユニット
プランニング
キッチンメーカーでは、家電製品の収納に対して想いとコンセプトを持っています。それぞれの特徴がありますし、ご希望に沿ってのプランニングが必要です。
気軽にお問い合わせください。*ランキングでは、ありません
*フロート(下台)タイプでレイアウトして家電を乗せるプランも出来ます。
*家具屋さんやオーダーキッチン屋さんで、造作すると更にカスタマイズできることもあります。DIYで自作(手作り)されることも人気で増えてきております。
ビルトイン機器を外して
家電収納スペースにする方法♬
キッチン本体に組み込まれている使わない食洗機やオーブンを取り外し撤去して、家電製品を収納させる、他にない施工方法があります。
▶ビルトイン食洗機の撤去![]() ![]() |
▶ガスオーブンの撤去![]() ![]() |
▶電気オーブンの撤去![]() ![]() |
\電源コンセント再利用!/ 食洗機などの100V電源コンセントは、差し込みを作って家電で使えるようにできます! ![]() |
▢キッチンから簡単にLINEでお問合せ♬![]() |
施工事例から家電収納のヒントをもらう!
何かヒントになれば、と思いキッチン家電収納でご相談いただいて、取付け設置させていただいた施工事例をご案内させていただきます♬
▢冷蔵庫と壁の間にピッタリはまって、調理動線が出来た!![]() |
▢窓位置を考慮してのカウンタータイプ!![]() |
▢引出しと組み合わせて、収納量もアップ♬![]() |
▢家電をカウンターに並べるのに、コンセントを増やした!![]() |
▢家電用スライドトレー!思い通りで、めちゃくちゃ便利♬![]() |
▢長めのカウンターなら色んな家電が置ける!![]() |
▢既設窓を上手に活かせたプランが良かった♬![]() |
▢キッチンリフォームプランからの家族構成用収納プロデュース!![]() |
▢家電サイズピッタリに収まった♬![]() |
▶収納アイテム施工事例をみる![]() |
▢キッチンから簡単にLINEでお問合せ♬![]() |
家電収納庫に関する簡単お問合せ
0800-123-1021
下記の簡単お問合せでもお手軽なLINEでもお問合せください♬