NAISキッチンの創水器『フォンテⅡ』の取替え交換方法♬
ご家庭用で健康を考えた体にやさしいきれいな水を創る水栓金具です!
整水器フォンテⅡ取替工事
松下電工(NAIS)キッチンの水栓金具。
1995年ごろから松下電工のシステムキッチンに搭載され、家庭用の創水器『フォンテ』シリーズの水栓です。中でも『フォンテⅡ』のお取替えにはひと手間がかかります。『キッチン取付け隊』にお任せください♬
![]() BEFORE |
![]() AFTER |
フォンテⅡでは、酸性水を出水させるための取付け穴が開いているので、専用のアダプタープレートが必要となります。
基本工事費用 ¥25.000~(税別)
・遠方諸経費、駐車場費は別途頂戴しております。
\必要部材/
穴埋めプレート(SE91SK6PN)
*混合水栓一体タイプSU84SK1Sからの入替の場合、単独浄水器を設置する場合浄水器新設穴開け加工が必要です。
工事内容
①施工前準備
・現場確認、養生
シンク下の配管設置状況も確認します
![]() |
![]() |
②撤去作業
・フォンテⅡ水栓とシンク下本体をすべて撤去します。
※水栓で隠れていた部分をきれいにクリーニングします。
③取付け・設備工事
・専用プレート取付け
・水栓、本体の設置
・給水湯接続
![]() |
![]() |
ファンテⅡを交換のご注意点
フォンテ取付け穴を加工するためにアダプタープレートが必要だったり、交換する水栓によって配管を移動させたりが必要となります。
・取付け穴開口をふさぐ
■フォンテⅡでは、酸性イオン水用の穴がもう一つ空いています。
※専用のアダプタープレートを必ず取付ける必要があります。
撤去後の配管仕上げ方
再度、還元水素生成器などの本体を取付ける場合、配管や配線などを取りまとめておくと収納スペースが確保できたりします。
施工時間
約2時間~
※現場によって時間が前後する場合があります。ご了承ください。
整水器フォンテとは
浄水・アルカリイオン水・酸性イオン水を用途に合わせてご家庭で使えるキッチン水栓金具です。
☐浄水(自然な水)・アルカリイオン水(おいしい水)・酸性イオン水(きれいにする水)と用途にあわせて3種類の水を使い分けれる創水器。
☐吐水口は温水用と浄水・アルカリイオン水に分かれているの混ざり合うことはなく、酸性イオン水は、アルカリイオン水と同時に別々で吐水する水栓。
※建設省阪住指発第227号取得品
※医療用具製造承認番号(06B)第0700号
従来のフォンテⅡは2種類から選択出来ました。
![]() |
![]() |
フォンテⅡ 混合水栓一体タイプ SU84SK1S一つのカランで洗い物での湯水、料理の下ごしらえでの浄水、アルカリイオン水と用途に合わせて使い分けが可能な水栓 |
フォンテⅡ 専用カランタイプ SU84SK1S別に専用水栓を設けるタイプ。浄水/アルカリイオン水の切替えが可能な水栓 |
フォンテⅡからオススメラインナップ
フォンテⅡからの浄水器お取替えですが、日本製の浄水器であればどんな商品にでも買い替えが可能です。
保証について
工事保証 | 機器保証 |
施工上での不具合は即対応 パッキン等の経年劣化によるものは別途ご相談 |
![]() |
施工実績
![]() ![]() |
◀キッチン水栓施工事例 |
![]() ![]() |
◀キッチン浄水器施工事例 |