KVKのビルトイン浄水器ってご存知でしょうか?機能の特徴やおすすめポイントのご案内ページです。KVKの浄水器を使ってみようかと検討中の方、是非ご参考にしてください!
KVKの浄水器について

KVK浄水器の特徴とメリットについて

 水栓メーカーであるKVKは、1939年愛知県名古屋市にて北村鋳造所として創業、KVKと商号変更、喜多村合金製作所(MYM)などの一部事業を譲り受け、水栓金具専業メーカーとしてキッチンメーカーOEMなどその地位を獲得しています。
“家一軒まるごと水まわり”をプロデュースするリーディングカンパニーに挑戦し続けます。
KVK浄水器のタイプについて
| KM6001EC2 浄水器内蔵シングルレバー式シャワー付混合栓.jpg) | KM6092SCEC 浄水器用シングルシャワー付混合栓(Wセンサー付).jpg) | K1620GNMB ビルトイン浄水器用水栓.jpg) | 
| 浄水器内蔵 シャワー付 | ビルトイン 水栓一体型 | ビルトイン 専用水栓型 | 
浄水器内蔵シングルシャワー付水栓
通常水道水での湯・水、浄水を1本のシングルレバー水栓で使用が出来ます。しかもハンドシャワー付きなのでシンク洗いも簡単作業!カートリッジ交換もシンク上なので簡単です。
| ▢シンプルな浄水機能抜群なハンドシャワー付き浄水混合栓 浄水器内蔵シングルシャワー付混合水栓 ☞ホース引出ハンドシャワー付き | 
| ☑ハンドシャワー部分にカートリッジ内蔵! | 
| ☑eレバーでお湯の無駄使いカット! 水とお湯の切り替え時、クリック感があり境目が分かる。給湯器の作動を無駄なく抑えます! ☞出水の適量位置にもクリック感。 | 
| ☑快適NSFシャワー搭載! きめ細かい2種類のシャワー穴径で手触りよく、水ハネない快適なシャワー! ☞ф0.5とф0.4のシャワー穴径 | 
| ☑従来キッチン水栓からの節約! 「節湯C1」「節湯B」での削減効果で2Lペットボトルを約3.040本分の節約! ☞年間約6.087Lの節約を実現。 | 
| ☑上施工でカウンターから簡単施工! 水栓本体ユニット上面から施工できるのでラクラク取付可能! ☞取替え時の撤去はシンク内作業。 | 
| ▢浄水器内蔵用単水栓 浄水器単独での作業できる専用水栓タイプ! ☞キッチンすっきり、シンプルデザイン。 | 
| ☑取替え浄水栓に最適! 幅広い取付穴に対応可能! ☞シートパッキン、台座、座金の有無施工。 | 
| ☑カートリッジ交換カンタン! カウンター上での交換作業! ☞吐水口の下部分を回すだけ | 
| ☑お得なカートリッジ! 活性炭・不織布・中空糸膜・イオン交換繊維で5物質除去! ☞ろ過交換時期目安は約4ヶ月(10L/日) | 
ビルトイン水栓一体型浄水器
キッチンで使う水の用途を1本の水栓でかまなう!浄水器カートリッジは、年間ろ過してシンク下へビルトインします。キッチンメーカーへのOEMが多い、人気ある浄水栓です。
| ☑手をかざして簡単出し止め! 
 | 
| ☑水栓を汚さない! | 
| ☑光るLEDライトが吐水のサイン! | 
| ☑停電でも安心作業! 
 | 
| ☑カートリッジはシンク内ビルトイン! 
 | 
| ☑浄水カートリッジセットが別売! | 
| ☑浄水性能は12物質! 活性炭・不織布・中空糸膜・イオン交換繊維で除去物質は12種類。 ☞ろ過交換時期の目安 | 
ビルトイン専用水栓型浄水器
キッチン水栓とは別の専用浄水栓なので、原水・浄水を同時使用で炊事が楽になります。
| ☑デザイン豊富なシンプル形状!専用水栓タイプ浄水器 | 
| ☑シンク下に大容量カートリッジ! | 
| ☑上げ吐水式で安心! | 
| ☑浄水カートリッジは立て・横OK! | 
| ☑浄水性能は12物質! 活性炭・不織布・中空糸膜・イオン交換繊維で除去物質は12種類。 ☞ろ過交換時期の目安 | 
KVK浄水栓のラインナップ
 5年保証付き(工事付きで)のオンラインショップでKVK浄水栓を探す
浄水器の新設やお取替え時の価格、値段のご参考に!
| KM6092SCEC 浄水器用シングルシャワー付混合栓(Wセンサー付).jpg)  K1620GNMB ビルトイン浄水器用水栓.jpg)  KM6001EC2 浄水器内蔵シングルレバー式シャワー付混合栓.jpg) | 
| KVKの最新浄水器  | 
| 工事付きでメーカー保証1年を5年にさせていただく嬉しいサービスです♬出来るだけ安心して永くお使いいただけるように、ご用意しております。  | 
KVK浄水栓での症状と対処方法
 KVK浄水栓をお使いでの困った症状をまとめてみました。
使用年数・修理費用(修理代)を検討し、買い替えのタイミングも考慮してみてください!
| 症状・故障 | 原因 | 対処方法 | 
| ☑浄水が変な匂いや味がする | 浄水カートリッジの寿命時期、目詰まりしている。 | ・浄水カートリッジを新しいものに交換する。 | 
| ☑水(浄水)の出が悪い、水量が少なくなってきた | 浄水カートリッジの寿命時期、目詰まりしている。 | ・温水運転の湯気で、季節により結露することがある。 | 
| 浄水カートリッジが正しく取り付いていない。 | ・浄水カートリッジを正しく取り付ける。 | |
| ストレーナーのゴミ詰まり。 | ・吐水口・ソケットなどのストレーナーを掃除する。シャワーヘッド内の掃除する。 | |
| 流量調節栓(止水栓)が十分に開いていない。 | ・流量調整栓(止水栓)を十分に開ける。 | |
| ☑水栓本体から水漏れ | パッキンの消耗してきた。本体寿命。 | ・修理(パッキン等部品交換)か浄水栓本体の取替えが必要。 ・修理費目安¥7.200~¥25.000 | 
| ☑浄水の水切れが悪い、吐水口からのポタポタ水漏れ。 | カートリッジ・シャワーヘッド内部に溜まっている水の排出のため、故障ではない。 | ・止水後、しばらくすると止まる。(カートリッジ交換すぐは、空気抜きで解消) | 
| ☑吐水口やヘッドの回転操作が重い | 水圧が高い、流量調節栓で吐水量が調整されていない。 | ・流量調節栓(止水栓)を絞るか、レバーハンドルで吐水量を絞る。 | 
| ☑急な止水時に「ドン」という音がする | ウォーターハンマー現象。 | ・できるだけゆっくり止水する。 ・ウォーターハンマー低減ソケットや低減器、減圧弁を付ける。 | 
| ☑湯の温度が設定と違う | レバーと流量調節栓(止水栓)が調整されていない。 | ・レバーハンドルを湯側いっぱいの位置で吐水し、湯量調節栓(止水栓)で調整してみる。 | 
| ☑浄水栓本体に白い付着物が取れにくい | 水分中のカルシウムが固着。 | ・歯磨き粉を付けた歯ブラシで優しく磨く、キレイに流した後乾拭きをする。 | 
| ☑カートリッジはどう捨てる? | 交換後、古いカートリッジ処分方法。 | ・地域で定められた処分方法に従って処分する。 ※素材:プラスチック・ゴム・活性炭など | 
※故障エラーしても、勝手な判断をせず、絶対に浄水栓本体、部品パーツ、パッキンなどの分解はしないでください!
| 浄水カートリッジ取扱説明書 ※カートリッジ交換方法 | |||
| ビルトイン浄水器 | Z38450 | ||
KVK浄水栓が対応可能な
キッチンメーカー
 KVKの浄水器は全てのキッチンメーカーでの取替え、取付けは可能です。
*メーカーロゴから色んな浄水器の施工事例が見れます
| LIXIL | INAX | サンウェーブ | トステム | 
|  |  |  |  | 
| クリナップ | タカラスタンダード | トクラス | ヤマハ | 
|  |  |  |  | 
| パナソニック | 松下電工 | ミカド | ファーストプラス | 
|  |  |  |  | 
| 永大産業 | ウッドワン | ノーリツ | ナスラック | 
|  |  |  |  | 
| ハウステック | トーヨーキッチン | TOTO | オーダーキッチン | 
|  |  |  | |
| 【KVK浄水器に関連した工事内容】 | |||
| ▢浄水カートリッジ内蔵シャワー水栓に取替える  詳しいページへ 『今のキッチン水栓を浄水器付に替えたい!』   | |||
| ▢ビルトイン浄水器一体型水栓に取替える  詳しいページへ 『容量たっぷり浄水を使いたい!』   | |||
| ▢ビルトイン専用水栓型に取替える  詳しいページへ 『カートリッジ再利用可能な浄水器に替えたい!』   | |||
| ▢浄水器を後付けする  詳しいページへ 『キッチン水栓の隣に浄水器を取付けて欲しい!』   | |||
| ▢浄水器を取り外す  詳しいページへ 『もう浄水は使わなくなったので、取り外してふたをしてほしい!!』   | |||
| 浄水器・浄水栓のお役立ちコラム 各メーカーの浄水器・浄水栓・浄水カートリッジについてのお役立ちコラムです。 色々とご参考になれば幸いです!  | |||
| キッチンから簡単にLINEでお問合せ♬  | |||
KVK浄水器に関する
よくある質問
KVKの浄水器や整水器に関していただいた質問の内容です。ご参考にしてみてください♬
KVK浄水栓の簡単お問合せ
☎0800-123-1021
下記の簡単お問合せでもお手軽なLINEでもお問合せください♬

『キッチン取付け隊』の
キッチンリフォーム色々
お手入れしやすい!エコな機器へ入替えしませんか。頼んで良かった!を体験していただけます♬
|  |  |  | 
|  |  |  | 




















































