三化工業ヒーターコンロの
おすすめポイント情報♬
三化工業ってきいたことない?『キッチン取付け隊』がおすすめする三化工業ヒーターコンロの機能の特徴やポイントから、たった一つのキッチンヒーターを探してください♬
三化工業について
三化工業は1979年設立。主な業務は、クッキングヒーターの製造・販売と電気製品部材の加工、組み立てです。企業理念である「信用・実績」に基づき、品質方針を以下に定めた「顧客の要望及び、顧客に信頼される商品を提供することにより、当社の永続的な発展と社会的な貢献を達成する」ことを基本方針とされています。
特性としては、
・クッキングヒーター販売実績は業界屈指である。
・クッキングヒーターの豊富な品揃えは業界屈指である。
・集合住宅採用実績は業界屈指である。
・自社工場で生産した製品(日本製)は高品質である。
・海外向け製品の販売実績があり、新たな市場を拡大中である。
ミニキッチンのヒーターなどが有名なのです。
三化工業のヒーターの特徴
3種類ヒーター | こんなとこで! | 高満足度! |
【3種類持つヒーターメーカー!】
三化工業だけが3種類のキッチンヒーターを製造しています。IHヒーターはもちろん、赤外線でのラジエントヒーター、プレートヒーターがあります!
\IHヒータータイプ!/ ☑ハイパワーで安全、クリーン、機能充実IHヒーター 鍋自体を発熱させるので熱効率が高く、お手入れもカンタン。 ☞コンパクトサイズ
|
【IHヒーターって?】 ・磁力線を発生させ、金属製の鍋自体が発熱します。まわりの空気まで温めるようなムダがなく、熱効率も抜群です。 ![]() |
\ハイラジエントヒータータイプ!/ ☑ヨーロッパで一番普及しているクッキングヒーター 色んな鍋が使えて便利。 ☞ハイパワーで本格料理
|
【ラジエントヒーターって?】 ・ニクロム線ヒーターによって加熱します。スイッチを入れ数秒で赤熱するクイックタイプも登場しました。比較的安価で、いろいろなお鍋に対応できます。 ![]() |
\プレートヒータータイプ!/ ☑ローコストでシンプルな機能ヒーター 保温性抜群で余熱利用で節電になります。 ☞ミニキッチン用
|
【ラジエントヒーターって?】 ・3本のヒーターエレメントが熱電導性絶縁体の中に埋め込まれており、その周囲を鋳鉄で覆われている鋳鉄プレートヒーターです。3本のヒーターは組み合わせにより、熱量を6段階に加減しますが、表面(プレート面)が均一な温度になるよう配置されております。 |
【客室でのIHヒーターに採用!】
三化工業の商品は、客室でのテーブルに内蔵されたIHヒーターとして多くの実績があります!冬場でよく見かけることが多いですね♬
【満足度の高いクッキングヒーター】
電気式のクッキングヒーター専門メーカーなので、お手入れ面・安全性・機能性に注力されています。
\お手入れ簡単!/ ☑フラットなトッププレート! プレートヒーター以外は、トッププレートがフラット形状なので、サッとお手入れが簡単なのです。油の飛び散りも少なくて掃除も楽々です♬ ☞上昇気流はない ☞換気扇も汚れにくい ![]() |
\おすすめポイント!/ ☑やはり火を使わないという安全! 火を使わないということは、 『燃焼ガスによるCO2を出さないので、空気がキレイ』 『夏場に涼しい快適なキッチン』 『ガス漏れ・噴きこぼれがない』。 ☞切り忘れ防止機能 ☞調理スペースの有効利用 ![]() |
三化工業のクッキングヒーター
おすすめラインナップ
三化工業のキッチンヒーターのラインナップをご紹介!3種類のヒーターからお選びください♬しかも工事付きで5年保証になります!!(ユーザー様対象)
三化工業ヒーターでの
工事費用と取替パターンを参考にする
【基本工事費】 ¥20,000~ (税別)
*同じ電圧(V)での交換の場合*
\別途費用/
・電圧変換が必要な場合
・オーブンが付いている場合、専用部材・オーブン処分費が必要場合あり
・取付穴開口違いによる拡張、部材取付工事
・遠方諸経費・駐車場費
※お住まいエリアにより工事費が異なります。
※ご費用がかかる場合、事前にご連絡いたします。
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
色んなキッチンヒーターの施工事例 ※ご参考にしてみてください! ![]() |
お住まいのご住所を教えてください。遠方諸経費がかかる地域もありますが、対応させていただきます。![]() |
キッチンから簡単にLINEでお問合せ♬![]() |
三化工業クッキングヒーター
対応キッチンメーカー
『キッチン取付け隊』では、さまざまなキッチンメーカーをお使いのお客様からお問合せいただいております。いただいた情報を元に新たなお客様に情報を共有することを大切に思っています。
他のキッチンメーカーのお問合せも増えてきておりまして、事例も多くあります♬
LIXIL![]() |
INAX![]() |
サンウェーブ![]() |
トステム![]() |
クリナップ![]() |
タカラスタンダード![]() |
トクラス![]() |
ヤマハ![]() |
パナソニック![]() |
松下電工![]() |
ミカド![]() |
ファーストプラス![]() |
永大産業![]() |
ウッドワン![]() |
ノーリツ![]() |
ナスラック![]() |
ハウステック![]() |
トーヨーキッチン![]() |
TOTO![]() |
オーダーキッチン |
色んなヒーターコンロの施工事例 ※ご参考にしてみてください! ![]() |
|||
キッチンから簡単にLINEでお問合せ♬![]() |
三化工業コンロヒーターで
よくある症状と対策・質問
三化工業のヒーターコンロのエラー、修理、お手入れ方法などでよくある質問の一部をご案内いたします!故障で修理や取り替える前に改善することもあります。ご参考にしてみてください。
※品番によって、エラー表示は異なります。
※絶対に、分解しないでください!
【よくある症状と対処方法】 | |
エラー・症状・故障 | 原因と対処 |
☑IHヒーターがつかない 使えない |
鍋が適合していない ・磁性のない鍋(アルミ・銅) ・鍋底が反っている ・鍋底の径が適切でない |
☑使用中たまに、ラジエントヒーターが切れる | 故障ではない。『強』以外の時は周期的に火力調整する。 |
☑ラジエントヒーターの火力が弱い気がする | 鍋の問題 ・鍋底が反っている ・鍋底の径が適切でない |
☑プレートヒーターを初めて使うと煙やにおいが出る | ヒーター部の錆防止塗料 ・初めて使用の場合は、鍋を置かず一番強い火力で約5~10分空焼をする。煙が出なくなったら焼き付けが完了。次回からは煙、臭いは出ない。空焼する際は、窓の開放、換気扇を回すなど換気を充分に行う。 |
☑プレートヒーターを使用中、ブレーカーが落ちる![]() |
煮こぼれなどでヒーター内部(絶縁材)が濡れると、過電流を起こすことがある。あまり年数が経っていなければ、暫く乾燥させれば、復帰する。頻繁にブレーカーが落ちるようなら、ヒーター内部(絶縁材)が劣化している為、メーカーに相談し、ヒーター交換、修理が必要。 |
☑IHのトッププレート破損 | 割れたり、ヒビが入ったら、使用せず、メーカーにトッププレートの交換を依頼する。 |
☑ガラストップに焦げ付き | IHヒータートップガラスの汚れは、固く絞ったぬれぶきんで、使うたびに拭く。汚れた時は、中性洗剤に少量の水を加え、スポンジ等で汚れを落とした後、柔らかい布で良く拭き取る。取りにくい汚れは、台所用のクレンザー(ジフなど)を少量付けて、アルミ箔や丸めたラップでこすり取る。 |
是非、コチラもご参考にしてみてください♬
【よくある質問】 | |
Q: | パナソニックの1口IHですが、三化工業製に取替えできますか?![]() |
A: | はい!大丈夫です。お取替えは可能です。現状のお写真をお送りください。 |
Q: | ヒーターの取付け穴開口が異なる場合、どう対処されていますか?![]() |
A: | まず事前に図面を取り寄せて、取付け穴が同じ商品を探します。万一、開口が狭い場合は拡張工事をします。![]() |
Q: | 正面の操作パネルのサイズが新しいものと合わない場合、どうするの?![]() |
A: | メンテパネルという部材を使って、キレイに仕上げることが出来ます。ご安心ください♬![]() |
Q: | AEGのIHヒーターを国内製メーカーに交換できる?![]() |
A: | はい。品番をお聞きして図面を取り寄せて、交換できる機種の中からお選びいただけます。 |
Q: | MFGのスーパーラジエントが故障!
お湯等の吹きこぼれによるものでヒーターの手前側、両角枠とコンロガラス板との接着に隙間が生じている、調べたところ、ガラスコンロ板が多少曲がって歪んでいる。
そもそもそこが原因で、そこから水漏れし、内部の電気部分に流れたと想定できる
故障の取り替えはこれで2回目!どうしたもんでしょうか?
![]() |
A: | 三化工業のハイラジエントヒーターでのお取替え見積りを作成させていただきます。是非、使ってみてください!![]() |
Q: | 賃貸オーナーです。ミニキッチンの蚊取り線香みたいなヒーターを見ていただきたく思います。![]() |
A: | シーズヒータータイプですね。1口タイプのプレートヒーターが安くていいかと思います。 |
Q: | 富山県在住です。 ビルトインヒーターコンロの買替えをしたいと思っています。三化工業に替えてくれる業者が居なくて、こちらにたどり着きました。対応は可能でしょうか? |
A: |
三化工業ヒーターコンロの簡単お問合せ
☎0800-123-1021
下記の簡単お問合せでもお手軽なLINEでもお問合せください♬